ゆうこの感じる案件備忘録
【本当に欲しかったのは母の言葉と温もり】
先日から風邪をひいてて、
身体が吐き出したいものをどんどん出してくる感じ。
ずっと感じるタイムで、
鼻、咳、結膜炎とひと通りやったのに、
今度はいきなりお腹を下す。
夜中に何回もトイレにいく。
昼ぐらいに起きて、
旦那さんと会っても何も言ってくれない。
「お腹壊してヤバい」
「夜中、5回連続でトイレいった。」
と自分からアピールする。
なんの反応もない。
「大丈夫!?っていってー。」と催促する。
すると、旦那さんの返事が、
「オレも今朝5回いったで」←普段から一日3回ぐらい快便なひと。
その言葉を聞いた瞬間
丹田の辺りから「虚しさ」のような
何とも言えない感覚が湧き起こる。
部屋に閉じこもり感じるタイム。
しばらく経つと、
私が機嫌が悪くなったのを察して、
「卵焼き食べるぅー!?」と部屋にはいってくる。
「お腹壊してるのにいらん」
またしばらく経つと
今度は暖かいタオルをもってきて、
「お腹にあてー」とやってきた。
そのときにとっさに出た言葉。
「そんなんいらんねん。
欲しいのはそんなんじゃない。
ただ大丈夫!?って言ってほしかった、、。」
涙が溢れ、本当の音がでた。
泣きつくし、
ボッーとしてると
やっぱり母に繋がった。
父も母も店で忙しかったから、
私はおばあちゃんに育てられた。
夜中に帰宅して、
母が起きるころには私は学校で、
私が帰宅する頃には母はでかけていた。
だから同居してるのに、会えるのは定休日の1日だけ。
私が1歳になるまでは
店を休んでくれてたみたいだけど、
私の記憶の中には
スキンシップや
何か言葉をかけてもらった記憶がほとんどない。
大人になると、
姉や兄も遠くに住んでたから、
私だけが母の傍にいた。
だから、母には私が何かするたびに
たくさん「ありがとう」を言ってもらえた。
でも欲しいのはありがとうじゃなかった。
私が何かをして
ご褒美としてもらえるありがとうという言葉。
それは何かをしないともらえない言葉だった。
ただただ私は母から
大好きとか愛してるっていう言葉だったり、
母の温もりがほしかったんだと思う。
幼少期、店にいったら毎回
「ゆうこちゃーーーーん」って
手を広げてハグしてくれる従業員のお姉さんがいた。
ハグしてもらうこと以外、
遊んでもらった記憶は一切ないのに、
私はそのお姉さんが大好きで、
そのお姉さんに会いたいがために
よく店に連れて行ってもらってた。
だから今も何かあったとき、
すぐ家族にハグしてしまうのは、
ハグは私にとって最大の穴を埋めるための
癒しのツールだったんだ。
そして、この感じる案件は
お金にもつながっていった。
以前本田晃一さんが
「貯金できる人とできない人の違いは、
愛を受け取る器の大きさの違い」
って言ってたことがある。
@hondakochan
商売がうまくいってたから、
小さい時から何不自由なく育ててもらった。
結婚してからも、
裕子名義の預金が満期になったからと、
数百万単位でよくお金ももらってた。
でも私はいつも母にお金をもらうと、
「お金をもらった!どこ行く?」と
家族で海外にいったり
贅沢してすぐ使ってしまい、
私の中に貯めておこうという気持ちは一切なかった。
今思うと「欲しいのはお金じゃない!」
ってずっと言いたかったんだ。
だからいくら母にお金をもらっても
欲しいのはそんなんじゃないって跳ね除けてたんだ。
「子供には豊かな生活をさせてあげたい」
って親なら誰でも思うかもしれない。
でも子供にとっては、
豊かだとか貧しいとかはまったく関係なくて、
本当に欲しいのは
お母さんの愛を感じれる言葉と
お母さんの温もりさえあれば、
何もいらないんだろう。
この文章を書き終わると、
旦那さんがまた部屋に入ってきた。
私に卵焼きとタオルを拒否されたのを感じてたらしい。
「また妹に繋がったで」
旦那さんの妹は病気で1歳で他界している。
そのときのお母さんの悲しんでる姿が
旦那さんの人生の色々な場面で顔をだす。
旦那さんが感じてわかったことは、
「病気=死」に直結するから、
病気の人をみると直視できないらしい。
旦那さんは自分の体調が悪いときも、
私にまで隠す癖がある。
大丈夫?といっても
「もう治った」とか「いける」っていうのも、
そこからきてたんだ。
そして、息子夫婦の愛犬が
何故かいつも私の膝の上にのってくる。
寝転んでてもピタッと体をくっつけてくる。
あまりにものってくるから、
鬱陶しいときもあって感じてたら
最近は気にならなくなってたんだけど、
これ私がお母さんにしたかったことだ。
またひとつ自分と旦那さんの謎が解けた。
👇🏽【残り1席】
8月30日23:59締切!
グループセッション開催します
👇🏽【初めての方へ】"感情を感じる"とは?
🗣ご質問は公式LINEにて受付中!
公式LINEご登録はこちら
【公式LINEにてご質問受付中】
公式LINEにて直接ご質問いただくと、無料でワンポイントアドバイスをお送りします。
また、公式LINEでのみQ&Aのすべてを日々シェアしています📝
〰️Stay Negative〰️
15年の実験を経てたどり着いた【KASAMURA METHOD: 感情を感じるメソッド】
●ネガティブな感情を感じきるだけで人生が動き出す。
●身体の感覚で感じきるとネガティブな感情は消えていく。
●自殺者ゼロ・鬱ゼロの世界へ
心の仕組みや、ネガティブな感情の取り扱い方について発信しています。
websiteはこちら