【ご質問】望みのエネルギーと
不安のエネルギーどっちから感じる?
そもそも何故望みのエネルギーを
出さなくてはならないかというと、
抵抗(ネガティブ)のエネルギーがでてるから。
抵抗のエネルギーをなんとかしようと
ポジティブなエネルギーを
意図的にだそうとするのです。
なので、ネガティブな感情を感じきったら、
そもそもポジティブなエネルギーも出す必要がなくなる。(ゼロポイントに戻るから)
ご質問者さんの場合、
「落ちたらどうしよう」を感じるだけで大丈夫です🙆♀️
👇🏽【初めての方へ】"感情を感じる"とは?
※感情習慣化ワークとは7月末に終了したオンラインサロン内で行なっていたワークです。感情を感じることを習慣化させるために毎日同じ時間に配信にてみんなで一緒に感じる時間を取っていました!
👇🏽アーカイブはこちら
🗣ついに公式LINEが登場!
公式LINEご登録はこちら
【公式LINEにてご質問受付中】
公式LINEにて直接ご質問いただくと、無料でワンポイントアドバイスをお送りします。
また、公式LINEでのみQ&Aのすべてを日々シェアしています📝
〰️Stay Negative〰️
15年の実験を経てたどり着いた【KASAMURA METHOD: 感情を感じるメソッド】
●ネガティブな感情を感じきるだけで人生が動き出す。
●身体の感覚で感じきるとネガティブな感情は消えていく。
●自殺者ゼロ・鬱ゼロの世界へ
心の仕組みや、ネガティブな感情の取り扱い方について発信しています。
websiteはこちら