不安が強いタイプの子に多い

「頑張りすぎてしまう子」

には要注意というお話です。

 

 

私たち親は、子どもが学校へ通えていれば

「安心」と思いがちですが、

 

 

 

過剰適応と言われる

自分の力以上に頑張ってしまう子には
注意が必要です。

 

 

 

つらいんだけど、

 

「学校は行かないといけない・・」

 

という想いから

最終的には、

「行く」と決めて頑張り続けてしまいます。

 

 

そうすると、

重りをつけてマラソンを

しているような状態なので、

その状態を続けると

息切れをしてポキッと折れてしまいます。

 

 

 

だから、私は

「学校を休みたい」と

言えることはいいことだと思っています。

 

 

0212FEBD-560A-4A6D-8C58-306DF8604E4D_1_102_o.jpeg

 

 

そのときにも、

気をつけたいのが、

休んだことに罪悪感を感じてしまう子です。

 

 

 

「休む」という選択をしたときに、

休んで回復できる子はいいのですが、

 

不安が強い子の中には、

罪悪感を感じて

自分を責めてしまうお子さんも多いのです。

 

 

 

それでは、学校を休むことができても、

回復できないので

子どもはつらい状態が続いてしまいます。

 

 

 

だから、

大事なのは選んだ先に

 

成功体験があるか

 

失敗体験があるか

 

ということなんです。

 

 

 

つらいけれど

学校に行った子に

どんな成功体験を用意してあげられるか?

 

 

 

休むと決めた子に

家でどんな体験をさせてあげるのか?

どうしたら

成功体験にすることができるのか?

 

 

 

どちらを選んでも

成功体験にすることができれば

 

 

つらいけど1日頑張って乗り越えた経験が

自信になっていきますし、

 

 

 

お休みをしても

お家で自信を育ててあげられたら

外に向かって1歩踏み出すことができるようになります。

 

 

それができるのが

お母さんとのコミュニケーションなんです!

 

 

 

日本の教育は

しつけの対応がベースになっているので、

 

 

しつけの対応をしていても

成功体験にすることは難しいんです。

 

 

 

だからこそ、

お母さんが学ぶという選択

も必要だと感じています!

 

そこで
先月、好評だった

体験セミナーを6月も開催いたします。

 

 

\寄り添うだけでは足りない/

不安が強いASD男子の

ストレスに強い脳を育てる

「おうちカウンセリング」

体験セミナー

 

 

BA7A1997-B67C-49A3-AD0D-075D4D1BDC04.png

 

<開催日時>

◆5月31日(金)13:00〜14:00

◆6月  5日(水)11:00〜12:00  

◆6月  8日(土)10:00〜11:00

 

 

<費用>

アンケートに回答で無料

 

 

<場所>

zoom(オンライン)

 

 

▼「ストレスに負けない強い脳」を育てたい方はこちらから

 

 

 

🌸不安が強いASD男子の

ストレスに強い脳を育てる

「おうちカウンセリング」

発達科学コミュニケーション 

トレーナー 笠井みほ