金曜日、夕方学童保育より着信。

 

 

 

息子、嘔吐。

 

今は落ち着いているが、出来ればお迎えに。

 

とのことで、仕事早々に切り上げ迎えに行きました。

 

 

 

迎えに行った時は特に普通で、帰ってからもしばらくは普通におしゃべりしてましたが、

 

否、

 

 

 

ちょっと大人しくなったなと思ったら、顔面蒼白で嘔吐連発。

 

 

 

その後、布団で横になってタブレットみていましたが、ほどなくして寝息をたてはじめました(18:00位だったかと)。

 

 

 

その後、水分補給する時間などを挟みつつも朝6時まで寝続けました。

 

 

 

おそらく熱中症だったかなと思います。

 

 

 

少し熱が上がる時間もありましたが、昨日(土曜日)の朝にはすでに落ち着つき、今日(日曜日)は朝から卓球がありましたが、普通に「行く!」と言って2時間のレッスンをこなしてきました。

 

 

 

もう普通に元気です。

 

 

 

さて、土曜の昼の時点で、木曜のワセアカ授業が終わってからノー勉強。

 

 

妻からは

「勉強させないの?いつも毎日やらなきゃダメだとガミガミ言ってるのに…」と言われてしまい。

 

そんなガミガミは言ってないのですが。。。

 

 

 

 

少し実験してみることにしました。

 

このまま何も言わなかったら、どこまで何もやらないだろうかと。

 

 

 

土曜日は、何も動き無く。

 

 

日曜日。

 

卓球から帰宅して、昼食。

 

昼食後、既にYouTubeを2時間近くみています。

 

実験すると決めたのに、なんとも焦れる気持ち。

 

 

 

そんな中、妻との明日学校のプールの授業があるという話から、突如息子、

 

 

「学校の宿題やってねーわ!」からの

 

「明日で全部出来ない!ワセアカの宿題もやる!!」

 

と、急に宿題モードになり、取り組み始めました。

 

 

 

 

ワセアカの宿題は算数のみで、しかも全部ではなかったですが。

 

図形は苦手ではないようで、小数と比べれば案外サクサク進めてました。

 

 

 

こちらが耐える時間もありましたが、自ら宿題やるところまで持っていけたのは収穫でした。

 

 

 

 

今後、「(宿題あるから)勉強やらないとマズい!!」というレベルから、自発的に取り組むときはくるのか、はたまたこないのか。

 

 

いま(小3)だから、やるかやらぬか様子を見よう、などと安穏と構えましたが、これが小5もしくは小6だったら、熱中症とか甘いこと言ってんじゃねえ!!と、こちらが正気を失う時期が来るのかとか。

 

 

 

色々と考えさせられる週末でした。