クリスマスも例年のように家族で過ごして終わり(うちの家族と、キリンさん(オージー夫 43歳)のお義父さん、お義姉さん)あ~やっと終った!って感じです。

お義姉さん、


「今年はクリスマスはどうするの?BBQするんでしょ?ここ(我が家)に来てもいいわよ」


って、ここに来てもいいわよってどういうことじゃい!!



だから負けずに「私たちがあなたに招待されてもいいよ~」と切り返す。



お義姉さん「でも子供たち連れて移動するのも面倒じゃない」

私「そんなことないよ、もうこんなに大きくなってるんだよ。全く面倒じゃないよ」



しーーーーーーーーーん・・・



お義父さんは無言です。




その日の勝負はつかず、クリスマス前日にうちがホテルのプールサイドのテーブルを抑えたから、そこでコールドミート(ハム類)とかで簡単にやりましょう。暑いからBBQはしません。とメールでご連絡。



その残り物を数日持て余していた我が家です。





去年のように友人呼んでの夜のばか騒ぎはせず、お酒もほとんど飲まず、平和にすごしました。
お義父さんが、子供たちがプレゼントを開けるところを見たいから朝8時頃に行っていいかな?と聞いてきて、子供たちは絶対5時半とかに起きるから、8時まで待たせることはできないかも。と行ったところ、「じゃあ6時に行く」と言われ・・・


お義父さんなら全然いいや、と思った私が馬鹿だった。お義姉さんも来た(笑)
長い1日だってば!!


まあ、私の嫌だ嫌だモードもそれほど顔にださずにいたから、平和に済んだんですよね!!


ホテルのプールサイドで、泳いだり喋ったり食べたり、ホテルの従業員で仲の良い人が仕事があがれば寄ってったりして、結局家族だけで過ごしたわけではないんですけど、まあまあのクリスマスでした。


今年はお義姉さんと自体接触がなさすぎて、あまりキリキリせずに過ごしました。
彼女なりにいろいろな葛藤があるのでしょう。
弟と仲は悪くはないけど、なんとなく分かり合えないし、義妹(私)は愛想悪くて性格もキツい、そして彼女は45歳くらいですが独身。子供なし。今はボーイフレンドはいるようですけど、やはり寂しいことは間違いないかと。


甥っ子姪っ子はめっちゃなついてるんだから、「面倒見ててあげるから2人で出かけて来なよ!!」などという発想を持ってもいいと思うんですけどね、そこまで子供に付き合いたくないっていうのが正直なところなんでしょう。


う~~~ん、どう考えても来年もこの状態が続くとしか思えません。近くにいる親戚より、ブログを通してもいつも交流してもらってる皆さんの方が、私にはよっぽど分かり合えるお友達だと思ってます(笑)いつか本当にお会いしたい方も!!
来年はもっとマメにブログ交流しますので、気長によろしくお願いします。