ここ数日間、私たちの住むケアンズの町はちょっとざわざわしています。

https://www.g20.org/news/transcripts/video_transcript_g20_saturday_20_september_afternoon_highlights_package


世界会議が行なわれてます!G20がこの週末(って日曜でオワリですが)行なわれてるので、
各国の重要人たちとその関係者で1000名くらい。それに伴ってオーストラリア内の、まあ近隣といえる範囲内なのかな、いろいろな都市からポリスも700名かり出されてます。


娯楽の少ない町だから、ポリスがうろうろしてるだけでもわくわくするな~~(笑)
テロリストの危険性とか、イロイロなことを想定してるのでしょうから、あちこちに数人ずつ配置されていて、すっごい小さい町で、会議する場所も宿泊施設もすご~~~く近い場所ですから、町中にいると必ず視界にポリスが入ります。子供たちは警察コワイってイメージがあるけど、こんなに頻繁に見かけると、ハローと声をかけちゃおうか~!とちょっと肝試しも入ってきてるようです。慣れですね(笑)


写真はネットの新聞記事からかりたんですが、ケアンズ在住のおばあさんがわざわざシールを作って、「G20なんて1%の価値もない!!」とパーキングメーターに貼りまくったとか(笑)それこそ、それは何の為に?ご苦労様です。



明日まで。何事も起こらないといいですね(ホントにそう思ってるの・・・?笑)

実は駆り出されてきたポリスの中に2~3年ぶりに会う知り合いがいて、初日に少数グループで飲んだのですが、友達紹介したりして、合コンのノリ?笑。警察官と言っても本当に普通の若者です。

ここ数日間、知り合いのグループは昼の12時から夜の12時までのシフトと、夜の12時から昼の12時までのシフトで、12時間パトロールの為に突っ立ってるだけっていう状態が続いていて、暇と戦いながら残り一日を残してものすごく疲れがでているようです。水、木、金の3日間は就業中にもメールが入ってくるので「そんなにスマホばっかりいじってて大丈夫なの?!」って突っ込んでしまったほどですが、今日にもなると警戒態勢をとってるフリもしなきゃいけないので、メールもできなくてトイレに行った隙に、「Boooooorreriiinmgggg」とだけメッセージが来たり。


子供か!働けー。がんばれ、あと1日!!