写真徒然日記-kokmugisyuukakumae
収穫前の小麦

普段、うどんや、パンなど、
小麦からできているものを
口にすることは多いが、
私の生まれ育った周囲は、
比較的水田地帯が多かったので、
私にとって、
小麦が実った様子を見るのは珍しいことなのだ。

麦の穂を良く見ると、
それはそれで、
形状の面白さがあるような気がする。
愛器のIXY3000のズームを
70mmくらいの画角にセットして、
実った麦の穂が、
うじゃうじゃしているように撮ってみた。

不思議なことに、
麦などの穀物が沢山実っている様子は、
気分を陽気にさせる。
本能的に食料が豊富だということで
安心するのだろうか?
理由はわからないが、
楽しい気分になったことは確かだ。

入梅前に収穫されるので、
実った小麦を見ることができるのも、
後しばらくの間でしかない。











僭越ですが、下記URLとバナーは、
私が撮影した写真を販売しているサイトのものです。
時候の挨拶の葉書やデザイン用写真などで、
必要な写真がございましたら、お買い上げいただけると、
まことにありがたく思います。
http://pixta.jp/@kasahara1965/buy/