11/18、19の土日は、
バッカスさんが佐倉に帰って来てくれました。


バッカスさんとは、
自分は昨年の浜松以来、1年振りです。
1年て早い。




昨年はこの後バチ当たりましたw




んで、

18(土)
朝から超人祭、、定員数凄い…。


んで、

19(日)
企画と写真が合ってない気も…(笑)
先着100名か、急がないと…

9時から佐倉クロカンで凱旋パレード。



それぞれの内容は参加された方々、レポ宜しくお願いします🙇



そして、

11/18(土)の昼から11/19(日)のクロカンまでの間に開かれた印旛沼サンセットヒルズでのBBQ&キャンプ。



土曜日。

印旛沼サンセットヒルズに13時過ぎに着くと既にBBQは始まってました。



めっちゃ楽しそうじゃん‼️


そんな中、私もようやく合流し。

この日はキャンプ泊👏
久しぶりルンルン

本当はテンマクMIDにしたかったんだけどね、風が吹いてたので今回はDoDのワンポール。

チャクチャクと設置。
お手伝いしてくれて皆さん、ありがとうございました照れ
とりあえず火を起こして見つめる。


ハイ、遅れて来たので焼かせて頂きます!

色々な食材と、バッカスさん作のちゃんちゃん焼き

もう、飲めや食えやで、、。


そのうち、
Mめさんが大縄を持ち出してきた。

大縄でギネスを叩き出せ!
的なノリになって…。

ヲすぎも子供の頃は縄跳びの神童と呼ばれていたので、華麗なテクニックを見せてやりましたよキラキラ


ままおさんは大縄に手こずり笑いが止まらなくなり無気力
ちょっとは跳んだっけ?


この後、縄跳びで個人技の見せ合いが始まったのでスギも華麗な縄跳びを見せてやりました。神童ですからニヤリ

その時は久しぶりに手に持った縄跳びでふと、25年前に起きた縄跳び事件を思い出したので皆さんに話したりと楽しい時間はあっという間に過ぎて、気がつけば日が沈む時間となり。



ここは印旛沼サンセットヒルズです。


夕日を眺める場所に移動すると、皆が綺麗な夕日に感動。





夕日を見て感動していると
masaさんからポーズの要請があり、、














 
純血がーーーっ💦

        ・
        ・
        ・
         


などなど、

近くにこんな素晴らしいキャンプ場があった事に驚きました。





↑私的に、この1枚はジーンと来ますおねがい




そして、
夕飯はお子様もいたのでカレーです。
ま、全員お子様ですかね。

市販のルゥでも、
あるモノを入れて美味しくなりました照れ(印旛汁)




夜はキャンプの醍醐味、

焚き火でマッタリ。


小腹が空いたら肉や魚を焼き


外が寒くても炭火が安定するとずっと暖かく照れ


パチパチと鳴る音を聴きながら呑んだりツマミを炙ったりしてボーッと過ごす時間が素敵スギるラブ

と、思う自分はやべー奴か?? 謎


寒くなるとキャンプ場は空いてる事が多く、キャンパーがいても比較的マナーをわきまえてる方々な印象です。(自分比)
寒くなってくれば虫はいない、
空気が澄んで景色が良い。

やはりキャンプは秋冬に限るルンルン




あらかた焚き火が落ち着いてからはmasaバスに乗ってspecialトークに混ぜて貰いました爆笑

この日も毒射たいかなさん絶好調笑い泣き

一体何時までやってたか全く覚えてないですが、面白かった事は間違いなし爆笑



そして当日の朝、キャンプ場を撤収し岩名へ合流。


ちなみにこちらのキャンプ場。
トイレ綺麗でシャワー複数有り。
いいキャンプ場でした👏


また来ようニコニコ



それでは、また。







ランネタ一切無し🙏