皆さんの清きポチッとをお願いします!!
↓↓↓↓↓


佐賀県ランキング

どーも!コージーです!


さて、令和元年5月1日、新元号の元日に、コージー家は四国旅行へ。

この日は帰省中の実家を出発して、まずは臼杵港へ向かいます。


本日の移動ルート。移動時間7時間半‼️
ほとんどドライブです。






さて、まず臼杵港から八幡浜港までは、このフェリー、その名もおれんじ四国で向かいます。
愛媛といえばオレンジだかんなーニコニコニコニコニコニコ





クルマを停めると、エスカレーターで船内に上がれます。





一度食べたら一生忘れられないフェリーチャンポン!なんともキャッチーなコピー!チュー

さすがにうどんメニューが豊富。





おー!なんかプチゴージャス。2階から屋上に出れるとのこと。おねがい






さて、我々庶民はこういうところで寝て到着を待つのだ。ニヤリニヤリニヤリ




いざ!出航!令和の船出じゃー!爆笑爆笑爆笑






着きました。早速港の道の駅で休憩。





市場で蒲鉾売ってた。
これはホタテの蒲鉾。美味し!





松山市の道の駅では、令和紅白まんじゅうが!
これは買わねば。





車内で令和元年元日に、R1で乾杯っす。チュー






四万十川にやってきました!
この川には沈下橋という増水時に沈んでしまう橋が架かってます。これぞ四万十川という風景なのですが…

岩間沈下橋、落ちとるがな!!びっくりびっくりびっくり




こちらは勝間沈下橋。車でも渡れます。向こうに集落もあるのですが、沈んだ時はどうすんの?




さて、桂浜にやってきました。
コージーは昨年夏に来たので、運転疲れを癒すため車で休憩。相方と娘で龍馬像に会ってきました。




そして、昨年夏にも訪れた、ひろめ市場へ。
しかし…人だらけ。ここ、明神丸の鰹のタタキを食べるのに、30分くらい、並ぶ…おまけに座る席なし。なんとか相席を見つけて、さっさと食べたので、写真撮り忘れる…ガーンガーンガーン


で、こっから数時間かけて、新居浜まで…
こりゃ死ぬバイ…えーんえーんえーん


まだまだ続きます。



↓最後にポチッと応援お願いします!
佐賀県ランキング