『麻野館』は有形文化財に登録されている明治26創業の老舗旅館です♨️ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡



今回宿泊した『麻野館』は

有形文化財に登録されている明治26年創業の老舗旅館です♨️

明治26年創建から時を重ねた伝統建築、床板から音がする うぐいす張りの廊下等…

明治20年創建の重要文化財に指定された賓日館と同建築家によって建設されているんだって💡

































お部屋も伊勢湾と松の木を楽しめる眺め抜群の3階にしちゃいました🐱



お風呂も24時間利用可能の人口ラジウム温泉♨️

『温泉巡りの旅第72段:夫婦の湯/御裳裾の湯(人口ラジウム温泉)∶麻野館』♨️




足が痛くて、正座等が出来なくて…と座椅子をお願いしたら〜テーブルから再設定して下さり💺
 “ おもてなしの心 ” 頂きました🤗💕




今回はいつもの修養(神嘗講習会)での参加ではないので、折角だから伊勢海老もお腹いっぱい堪能しよう🎶ってことで、お勧めの和風懐石料理☆

◇ 伊勢海老2品&新鮮で旬の海鮮の味覚を堪能 ◇ 

〔 お品書き例 〕台物(イセ海老のマヨネーズ焼き)/具足煮(イセ海老)/八寸/小鉢/酢の物/焼物/煮物(金目鯛)/刺身/さざえの壺焼/揚物(牡蠣フライ)…等【全15品】











お酒(日本酒)🍶の写真撮り忘れてるね(笑)🍶😆
乾杯の写真は撮ったよ〜🥂🎶









朝食🥢🍚🍵 





今回宿泊した『麻野館』は有形文化財に登録されている明治26年創業の老舗旅館♨️


明治26年創建から時を重ねた伝統建築、床板から音がする うぐいす張りの廊下等…
明治20年創建の重要文化財に指定された賓日館と同建築家によって建設されているんだって💡


今回はいつもの修養(神嘗講習会)での参加ではないので、24時間利用可能な人口ラジウム温泉♨️や伊勢湾等を楽しめる眺め抜群のお部屋もある二見ヶ浦で、折角だから伊勢海老もお腹いっぱい堪能しよう🎶ってことで、◇ 伊勢海老2品&新鮮で旬の海鮮の味覚を堪能 ◇お勧めの和風懐石料理を楽しみ🤗💕


足が痛くて、正座等が出来なくて…と座椅子をお願いしたら〜テーブルから再設定して下さり💺

 “ おもてなしの心 ” 頂きました🤗💕