月、金星、そしてレグルスが明け方の空で接近 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

2025年9月19日、珍しい天体ショー🌠

月、金星、そしてレグルスが明け方の空で接近


2025年9月19日、珍しい天体の並びが見られます。月、金星、そしてレグルスが明け方の空で接近し、一部の地域では金星が月に隠される「金星食」も起こります。本記事では、観測ポイントや見どころ、撮影のヒントをご紹介します。Sky Tonightアプリを使えば、観測計画も簡単です。


https://starwalk.space/na/ja/mvr2025



スワン彗星が肉眼で見えるようになりました 🌠



Star Walk 

https://share.google/YWQerfA5pwAd8m34m


《補足》

現在、スワン彗星(C/2020 F8)が太陽に近づきつつあり、2025年5月下旬から6月上旬にかけて肉眼でも見える可能性があるといわれています。


この新彗星は、オーストラリアのアマチュア天文家Michael Mattiazzo氏によって2020年4月に発見されました。


ところで、このスワン彗星の名前の由来をご存じでしょうか? 実はこの名前は、太陽観測衛星SOHOに関係しています。


SOHOは、NASA(アメリカ航空宇宙局)とESA(ヨーロッパ宇宙機関)で運用する太陽観測衛星です。この彗星は、SOHOに搭載されているSWAN(Solar Wind ANisotropies:太陽風異方性観測装置)という装置のデータから発見されたことから「スワン彗星」と呼ばれているのです。




●令和7年 9月20日 土曜日●
 【イブニングスター (Swertia pseudochinensis)】

 花言葉は【すべてよし】と【安らぎ

これらの花言葉は、夜に咲く花の特性と、その美しさから生まれました。

 「すべてよし」は、一日の終わりに咲く花が、その日のすべてを肯定的に受け入れる姿勢を象徴しています。


 起こることは全部マル◎ 
 起きることが全て必然であれば、
どうせなら全部◎と願いましょう
 運も神様も全部味方につけて、全部◎すべてヨシ!
 土曜日です!
そんな嬉しい気持ちで過ごせますように





㊗️🎂無事にお誕生日迎えることができました😄
ありがとうございます😊💕