8/5(火)勤労奉仕仲間の千恵ちゃんご案内🚗の愛媛西条からの香川観音寺は、ナビアクシデントにより、本日参拝予定だった『高屋神社(天空の鳥居)』にも行くことが出来き、超BESTな一粒万倍日となりました⛩️😄
宝くじ買うの、忘れました(笑)
さぁ、今日(8/6(水))何しようかな〜😄👌

『津嶋神社』車中遥拝して🚙😄👏








『高屋神社(天空の鳥居)』は
海を臨む観音寺市を見下ろす標高404メートルの稲積山の山頂に建てられています。
神道の神社である高屋神社には1000年以上の歴史があり、(中略)
しかし、現在ある神社の建築よりも興味深いのが、
その大きな石の鳥居です。(中略)
この鳥居は山でも最も景色の良い場所に建てられているので、観音寺市と遠方に見える瀬戸内海の島々の美しい眺めを縁取る額縁のような役割を果たしているのです。(下略)<観光庁HPより引用>
👟高屋神社下宮から徒歩で約50分(1.5km)
🚙🚌高屋神社すぐ近くの稲積山駐車場まで車で登れますが、土日祝日を中心に車での入山が制限され、シャトルバスが運行されているようです。事前のご確認が必要です。



