『国宝』公開初日6/6(金)観てきました。◕‿◕。
予告観て公開3日以内に観るって決めてました😄👍
圧巻🆗
あっという間の3時間でした😊👌
歌舞伎も好きで、襲名披露の観劇もしているので、色んな意味ですごいと思った✨
吉沢亮さんの喜久雄→3代目半次郎、素晴らしい💕特にラストの『鷺姫』
人間国宝万菊の田中泯さんは流石です✨
現役の歌舞伎役者だと思った!
俊介横浜流星さんの『曽根崎心中』も良かった♥️
喜久雄と俊介の2人(子役たち含め)だからの『国宝』ですね🎶
あと寺島しのぶさんが出演されてて良かった♥️
芸(歌舞伎の世界)を極める厳しい姿は『さらば、わが愛/覇王別姫』がチラついた✨
もちろん原作読んでリピート(再観)します😊👌
『国宝』40/2025
追伸∶ネタバレになります💡
春江(高畑充希)はなんで、俊介の奥さんになったの?
「(国宝観てるから、聞きます。高畑充希の役は、長崎から喜久雄が好きで、背中に刺青入れた女性の大人よね?
いつの間に、俊介の奥さんに?何年後とか、何回も出てきて、何か急にすりかわってて、びっくりよ。(笑)」
と、個別に役者仲間から連絡もらったので💌
↓
いつの間に、俊介の奥さんに?何年後とか、何回も出てきて、何か急にすりかわってて、びっくりよ。(笑)」
と、個別に役者仲間から連絡もらったので💌
↓
↓
喜久雄が好きで入れ墨をして長崎から一緒に来たし、彼が出世する妨げにはなりたくないと、結婚は辞退して贔屓(タニマチ)として応援すると決めてたけど…
たぶん、跡目の俊介が舞台を見れずに劇場から去った時、自分が支えなければ、彼はだめになると、彼が逃げる(逃げる訳じゃないと言ったが)に着いて行ったと思う。
彼女の優しさ、友情からの愛情かな~。 情の深い女。
その前、雨の日に、俊介がアパートに雨宿りに来てくれた時に、喜久雄の彼女と知っていても、自分の事が好きだとわかっていたから。


《追記∶2025.6.19》
『国宝』の背景に『さらば、わが愛/覇王別姫』 李相日監督が上海国際映画祭で明かす
吉田修一の小説を吉沢亮主演、横浜流星共演により映画化する『国宝』(公開中)が上海国際映画祭インターナショナル・パノラマ部門カンヌ エクスプレスに出品され、現地時間6月18日に公式上映が行われた。
李相日監督が上映後の舞台挨拶に登壇し、学生時代にチェン・カイコー監督の『さらば、わが愛/覇王別姫(はおうべっき)』(1993)を観て衝撃を受けたことが歌舞伎をテーマに映画を撮ってみたいという思いにつながったことを明かした。
https://www.cinematoday.jp/news/N0149409
《追記∶2025.8.18》
『国宝』興収100億円突破!邦画実写22年ぶりの快挙、吉沢亮&横浜流星らが感謝
https://www.cinematoday.jp/news/N0150378
https://www.cinematoday.jp/news/N0150378
吉沢亮主演の大ヒット映画『国宝』の累計興行収入が105億円を突破した。18日、東宝が発表した。
邦画実写の100億円突破は、2003年公開の『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(173.5億円)以来22年ぶりの快挙で、『南極物語』(110億円)、『踊る大捜査線 THE MOVIE』(101億円)に続く史上4作目となる。




『結婚の報告』本日3本目鑑賞🎥😄👍