2025.3.27(木)春のぷらり電車旅🚃~
『大甕神社』『泉神社』『温泉神社』『いわき湯本温泉みゆきの湯』♨️⛩️
⏬
2025年春のぷらり電車旅①3.27(木)
『大甕神社』『泉神社』『温泉神社』『いわき湯本温泉みゆきの湯』♨️⛩️
勘違いして、朝、2時間も早くに出て来ちゃった(笑)
本日お呼ばれ(お導き)ありそうですね💕

3/27(木)はあちこちで鉄道トラブル遅延多かったですね←私も🚃💦

以前、ロケ前モーニングで入りました☕
ー大甕(おおみか)駅ー
おおみか(大甕)駅のアナウンスで、
ふと『大甕神社』と思い✨、
2時間間違えて早くに出て来ていたので、降りた🚉




『大甕神社』⛩️😊👏

『泉神社』⛩️😊👏




お導きヤタガラス(八咫烏)も健在😊💕
からは更に北上して🚃⤴️
途中駅『勿来』は
「なこそ」と読みます👂️🆕

ー湯本駅ー




『温泉神社』⛩️😊👏

『いわき湯本温泉みゆきの湯』♨️




帰りの🚃は遅延🚃遅延🚃有でしたが、駅前コンビニで購入してほろ酔い気分🍷😊💕
石井ゆかりさんより💌
29日、牡羊座で日食が起こります。
日本では見られない部分日食ですが、星占い的にはかなりドラマティックです。この3月末は星のイベントが目白押しなのですが、そのほとんどが春分点付近で起こるのです。
27日に逆行中の金星が牡羊座から魚座に戻り、29日にこの日食、翌日30日には逆行水星と海王星が春分点ですれ違います。2012年頃から魚座に位置していた海王星がここで、一つ先の牡羊座の世界に足を踏み入れることになるのです。とはいえ、海王星はこの後、秋にいったん魚座に戻ります。移動を完了するのは2026年1月末なので、まだまだ道のりは長いのですが、春分点という「基準点」の上でこれだけの星々のイベントが重なると、少なくとも「これまで通り、今までと同じ、という物差しはもう、使えない」ということになるのだろうと思います。
一見いつも通りであっても、実はそこにもう、不可逆な要素が入り込んでいます。一瞬寒い日があるからといって春から冬に戻ることはないのと同じで、「今まで通り」っぽい雰囲気の時間が戻ってきても、もう元通りにはならないのだろうと思うのです。何かが復活したり、蘇ったりしても、それは決して「元に戻る」わけではなく、全く新しいものをそこからつくり上げていくという姿勢が必要なのだろうという気がします。
【12星座別運勢:乙女座】
乙女座から見て今回の日食は「他者の財、パートナーの経済活動、経済的な人間関係、ギフト、贈与、融合、性、隠されたもの、継承」などを象徴する場所で起こります。
素敵なものを受け取れそうです。ギフトを受け取る人、なんらかのリソースを提供してもらう人もいれば、リレーのバトンのようなものを「継承」する人もいるはずです。
今回は特に、人間関係に深い理解と大きな前進が起こりそうです。これまでどうしても越えられなかった心の壁を、ここで越えることができるかもしれません。
