本日の2本は『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』『はたらく細胞』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

本日の2本は、

『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』『はたらく細胞』


共にエキストラ大人数現場にも関わらずバラされた作品🎦(ほぼボランティアEXで埋まった📩何時もの如く)😄👍


子ども向けってレビューもあるみたいけど、私は両方楽しめましたよ🎶 


紅子さん&招き猫も可愛かった😸 


 37兆?←60兆個じゃなくて?の細胞たちの働きに感謝❤️ 

 薬やアルコール大好きな健康に無頓着な大人にもためになります💡


 レビューは後日✒️ 


明日は久しぶりほぼ始発の遠方大人数現場🎬️
しかも駅から遠くて、試写会間に合わないかも😅💦





『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』





『はたらく細胞』


37兆?←60兆個じゃなくて?の細胞たちの働きに感謝❤️ 


 子ども向けってレビューもあるみたいけど、薬やアルコール大好きな健康に無頓着な大人にもためになります💡私は楽しめましたよ🎶


天使の様なマクロファージ先生(松本若菜)の裏の顔もカッコいいし💕

一人狼なナチュラルキラー細胞:NK細胞(仲里依紗)超カッコいい💕

もちろん成長していく赤血球(永野芽郁)や白血球:好中球(佐藤健)、ヘルパーT細胞(染谷将太)やキラーT細胞(山本耕史)と、肝細胞(深田恭子)や血小板の子どもたちは可愛かった❤️

予告であったような父漆崎茂(阿部サダヲ)の危機一髪も思ったより下品じゃなかったし🆗何より娘日胡(芦田愛菜)との悪対善的な日常生活からのまさかの大病~リアル演技は素晴らしかった😊👍


〈ストーリー〉

人間の体内の細胞、その数はなんと37兆個❗酸素を運ぶ赤血球(永野芽郁)、細菌と戦う白血球(佐藤健)、その他無数の細胞たちが、あなたの健康と命を守る為に日夜全力で働いている。

高校生漆崎日胡(芦田愛菜)は、父親茂(阿部サダヲ)と二人暮らし。真面目な性格で健康的な生活習慣の彼女の体内の細胞たちはいつも楽しく働いている。一方、不規則不摂生に日々を過ごす父の体内は、ブラックな労働環境に疲れ果てた細胞たちがいつも文句を言っていた。親子でも体の中はえらい違いだった。仲良し親子のにぎやかな日常。しかし、その体内への侵入を狙う病原体たちが動き始める。漆崎親子の未来をかけた細胞たちの「体内史上最大の戦い」が幕を開ける!?