2024年11月7日 7時20分 立冬@太陽黄経225゜ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

【TIMES】 2024年11月7日 7時20分 立冬@太陽黄経225゜

地球暦が黄経225゜『立冬』をお知らせします💌



11/7(木)【富士山初冠雪❄️🗻】

『神嘗祭』から帰宅して『秋土用』『赤い蛇』入りと同時に風邪引きました😅💦

11/1(金)蠍座新月→2(土)『白い鏡』入り



がんばってくれてるみんなありがとう❤️

顕微鏡で捉えられた細菌を追いかける白血球

WONDER OF SCIENCE > 
人間は大腸菌ひとつ作れません。
医者は風邪すら治せません。
風邪を治してくれているのは白血球たち免疫です。




【 身体にお礼を言う 】 


私たちは、
人によって違いますが、1日に
5時間とか8時間の休息をとります。 

 それから
「週休が欲しい」
「月の休みが欲しい」
「年の休みが欲しい」と言います。 

 でも、人間の臓器は、
全然お休みをしていません。

もちろん、夜も寝ていません。

土曜日になったらお休みする、
日曜日になったらお休みする
ということがない。

月に1回や2回休ませろ、
というのもありません。

私たちは、
この心臓や膵臓や肝臓や腎臓に
対して感謝することもなく、

「自分の欲しいものが
 手に入らないんだ」
「あれをどうしても手に入れたい」

というようなことばかりを
言っています。

しかし、どうして今こうやって
笑顔で生きていられる私、
そして私のすべての臓器や細胞に
対して感謝の心を持たないので
しょうか。

これは臓器だけではありません。

「私」が今、笑顔で生きていられ
るということは、すべてありと
あらゆる存在の人から、
「為し合わせ」としていただいて
いるのです。 

(「為し合わせ」とは、お互いに
してあげることで「幸せ」という
言葉の語源です。) 

 私たちは、心臓や肝臓や膵臓から
たくさんのことをしていただいて
いるのにもかかわらず、
お礼を言ったことはないと思います。

このような存在にもお礼を
言ってみてはいかがでしょうか。

たとえば、右手で心臓に手を当てて、
「愛しています。ありがとう」
と言ってみてください。

それだけで心臓は、ものすごく
やる気になることでしょう。

自分がいかに恵まれているか。

笑顔で生きていられる「私」が
どれほど幸せであるか、ということ
に気が付いた方がいいと思います。

幸せの本質というのは、
していただいていることに対して、
「私」もおかえしをして、
喜びがキャッチボールされること。

それが幸せという言葉の意味です。 


小林正観 ※あなたに寄り添う言葉より