『もしも徳川家康が総理大臣になったら』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡



『もしも徳川家康が総理大臣になったら』

地元静岡で観てから上京しようか、戻ってから鑑賞しようか、迷って都内で鑑賞🎦

話題作だったので、昨冬の始発からほぼ終電の長丁場の地方ロケ(撮影)🎬️🎦に2日間だけ参加しました🆗😄👍

そう💡参加したのは、終盤の秀吉さん(竹中直人)の反乱と家康総理(野村萬斎)のあの感動(長台詞)の大演説シーン🎶



皆さんが、“ そうそう💡 ”と共感する場面😄👌


だから、ただのコメディ娯楽映画ではなく、私たち現代人への声援メッセージは直にしかと受け取っています❤️

と言っても秀吉応援踊りを踊ったこともすっかり忘れての鑑賞~でしたが、あの音楽が鳴ったら身体が反応して、踊ってました(笑)

そんな家康=野村萬斎、秀吉=竹中直人はもちろんのこと、GACKTの織田信長、赤楚衛二の坂本龍馬、土方歳三=山本耕史カッコ良かったね💕

これ映画じゃなくて、マジ今の政府に反映して、イヤせめて渇して欲しいと思うのは私だけではないよね(笑)
「(寝てるな~)目を覚ませ❗❗」

〈ストーリー〉
2020年、コロナウィルスが全世界へ猛威を振るい、大混乱で日常を奪われた日本では首相官邸でクラスターが発生し総理大臣他が急死。機能を失った内閣の代わりに「AI・ホログラムにより歴史上の偉人たちを復活させ、最強内閣をつくる」という前代未聞の計画で、総理大臣を託されたのは “ 400年の安寧な江戸幕府を作り上げた伝説の男:徳川家康(野村萬斎) ”。 官房長官には “ 幕末の風雲児:坂本龍馬(赤楚衛二)、経済産業大臣は “ 鳴かぬなら…の最強最恐の革命家:織田信長(GACKT)、財務大臣は “ 猿こと空前の成り上がり:豊臣秀吉(竹中直人)、紫式部、聖徳太子、北条政子、徳川吉宗、徳川綱吉、足利義満など通称《偉人ジャーズ》によるドリームチーム内閣が誕生する。
1年だけの発足《偉人内閣》はどうなるのか…

あっ、出演はあの秀吉シーンに2カット程写っておりました💡程度ですが、他にも仲間たちがバッチリ写っていたり…出禁の奴が方々にいたのはNG🆖ですけど⤵️

p.s.犬は西郷隆盛じゃなくて、犬将軍徳川吉宗だったのね🐕‍🦺(笑)


始発の地方ロケ️→終電前=本日中に帰れました️🆗😄👌


 2日間の🎦も無事に終わりました🔚


ロケ弁🍱アップしていないのは、何故?

始発~ほぼ終電だったはずだから、朝と昼・夜はバラ飯はあったはずなんだけど~覚えてないわ😅💦

と、ロケ弁🍱アップは何故かしてなかったけど、画像ありました📷️💡

あっ、1食ないわ🍱😆👌

























【番宣】本日7月26日(金)公開映画『もしも徳川家康が総理大臣になったら』