『銭湯巡りシリーズ第73段:マジック温泉 昭和浴場』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡



『銭湯巡りシリーズ第73段:マジック温泉 昭和浴場』

腰が治らないからバイト帰りに電気風呂♨️→腰から股関節と膝に痛みが移動(笑)

少し良くなっていると言う事💡


But、逆上せ予防のアイスは、身体を温めた意味ないよね😅💦


男女の仕切りは低めで、両方の風呂にまたがった大きな富士の山が特徴🗻の昔ながらのザ・銭湯♨️


遅めの21時半だったから?入った時は貸切り♨️だったけど、若い女の子たちが次々入泉~サウナ+¥100って安いし、近隣の子たちかな~🎶


水風呂→🚰天然井戸水利用

シャンプーインリンス・ボディーソープ:有

ドライヤー:有料3分20円

サウナ:有(100円)

露天風呂:無し

電気風呂・マッサージ風呂:有♨️

※脱衣場からフロント呼び出し窓有💡


因みにぬるめの湯でも42℃ありました(笑)




















30円の商品券頂いたので、フロント上がりのB逆上せ予防にアイスを食べるのは、身体を温めた意味ないよね😅💦



『銭湯巡りシリーズ第73段:松本湯』♨️