11/8(水)は「立冬」暦の上では “ 冬 ”⛄❄️ですが富士山には雪がなく… | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

11/8(水)は「立冬」秋分と冬至のちょうど中間にある時期で暦の上では “ 冬 ”⛄❄️

なんですが、関東(以前は東海)に住んでいるし、今年は特に暖かい(暑い☀️)日が続いていて、11/3~5『富士山本宮浅間大社 秋宮』の『富士宮まつり』帰省時にも富士山には雪がなく…
<立冬の富士山に雪はなし🗻☀️>

ところが…今回北海道出張に辺り、2週間予報を事前に確認したところ、北海道は11/10(金)を境に正に秋🍁から→冬⛄❄️の気候に👀💦 


かろうじて、11月はマイナス-になる日はなさそうだけど~⛄❄️

週末は寒波らしく、早速に雪の洗礼受けちゃうかも~(笑)⛄❄️💕😊👌



<立冬の富士山に雪はなし🗻☀️>




あれ💡昨夜の試写会🎦
友達から行けなくなった電話が入り📞…私も今日の準備もあるからキャンセルした(潜在意識が避けた)のは、こーゆーストーリーだったからかな(笑)✈️⤵️



11/10(金)今朝は “ ここ ” からスタートです☕11/9(木)の分岐点✈️