映画『僕の名前はルシアン』大山監督トークショー付きで鑑賞 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

映画『僕の名前はルシアン』大山千賀子監督トークショー付きで鑑賞😄👌



CM映像を手掛ける大山千賀子が、ロンドン在住時に感じた日本の闇「自殺者」の多さや実際にあった事件「幼女誘拐殺人事件」等にインスピレーションを得て描いたオリジナルストーリーで制作に6年をかけ2013年完成した初長編映画。

誰もが心の片隅に持っている " 孤独 "と心の奥底で求めいる " 愛 " を、自殺願望を抱えた若者たちが同じ願望を共有するサイトで知り合うところから始まるミステリー。

〈ストーリー〉
裕福な家庭に生まれながらも家族はバラバラで、愛を求める孤独な20歳の少女あかねは、インターネットで「ルシアン」と名乗る理想的な男と知り合う。同じ頃、ある連続殺人犯を追っていた警察は同一犯が手を下したと思われる3人目の女性の全裸遺体を発見するが、遺体に暴行の痕跡はなく、犯行動機もわからないまま捜査は難航していく…。

ルシアンと名乗る美しいサイコパスを演じているのは『東京喰種 トーキョーグール』『るろうに剣心 最終章 The Final』等に出演する俳優・モデルの栁俊太郎で映画初主演。他に菜葉菜、大鶴義丹、大島葉子らベテラン実力派や元読売ジャイアンツの定岡正二も出演。

「実際に起きている事件から発想はしたがリアルになるとイヤなので、おとぎ話のような " 瞬間の愛 " を美しい映画に仕立て上げた。」とは大山監督談。

大音量の主題歌 “ Happy♪ ” の歌詞が作品のダークミステリアスな感じとは異なり違和感で、あえて意図したラストシーンに重ねた→ネタバレになるけど:バラバラだった家族が1つになった “ 幸せ ” を表しているのかも?と鑑賞後に聴いたら、今後変曲するかも!との事だった💡
他にも、気になった点(宗教)は質問させて頂き、監督のトークショーがなかったら、不調和・低評価で終わっていたので良かったと思う😆👌

※教祖役変更で、木下ほうかさんは出演してません!
※水に沈むシーンは、ロンドン近郊の水深6mのタンクに潜っての撮影🎬️

■ 予告編


■ 時間・場所
連日18:30~・渋谷ユーロスペース
http://www.eurospace.co.jp/access/

◼️大山千賀子(本作監督・脚本)上映後トークイベントゲスト:
7日(土)四方義朗さん(ファッションプロデューサー)
8日(日)ドン小西さん(ファッションプロデューサー)、高見恭子さん(タレント)
9日(月・祝)菜葉菜さん(出演)
10日(火)萩原朔美さん(俳優・詩人・教授)
11(水)なし
12日(木)林海象さん(映画監督)







『ロスト・キング 500年越しの運命』