お疲れのお仕事帰りのタイミングは~
公開初日の『沈黙の戦艦』鑑賞😄👍
公開初日の鑑賞🎦。漫画は未読。
〈ストーリー〉
日本近海で、海上自衛隊潜水艦『やまなみ』がアメリカ原潜に追突して海江田四郎艦長(大沢たかお)含む全乗員76名死亡のニュースが流れる…。
が、実は極秘裏で日米共謀により建造された日本初の原子力潜水艦『シーバット』試験航海への任命を受けていた。その後『シーバット』は海江田艦長指揮の下、突如反乱を起こし逃亡。米軍はシーバット撃沈を決定。追撃してきた米海軍の前に出現した『シーバット』は、全世界に向けて独立国 “ やまと ” を宣言する。
まさかの原子力潜水艦『シーバット』の独立国家 “ やまと ” 宣言❗
『キングダム』大将軍王騎からの『沈黙の戦艦:シーバット』海江田艦長の大沢たかおさん💕減量され、ぶれない姿はカッコいい❤️
まさに「目覚めよ、日本🎌」
それにしても、良く防衛省・海上自衛隊全面協力したな🆗
「あ~私も作品関わりたかった🎬️」
と次作への要望伝えた💌
満月 “ 中秋の名月 ” の夜🌕️
『沈黙の戦艦』77/2023

『沈黙の戦艦』主演の大沢たかお談。
俳優の勉強をせず演技の世界に入った大沢は、デビュー2年目に共演した田村正和さんを今でも尊敬している。NGを連発する自分に怒ることもなく演技を続け、自身の芝居に集中する姿に「俳優はこうでなくては」と思ったと振り返る。数年後2度目の共演では「成長した姿を見せたい!」と頑張り、後に褒めていただいたのが忘れられないと話す。自身も50代になり、当時の田村さんの歳に近くなった。今の自分が少しでも田村さんに近づけていけたらと語る。

⚠️こちらを読むとネタバレになります🎶
↓
防衛省全面協力の下『沈黙の戦艦』
映像も音も本物志向な『沈黙の戦艦』

こちらは佐藤和夫さんから💌
今日封切りの映画「沈黙の艦隊」を観る。
防衛省、海上自衛隊全面協力のアメリカ軍の原子力潜水艦を奪い、核ミサイル搭載をして独立国やまとを宣言するドラマ
日米安保体制を壊すとこの海江田艦長の行動を批判する外務省。
よく防衛省が協力したなと嬉しくなった。
核武装しなければ独立国となれない現実
どこかで日本政府も実現したい夢を漫画の世界が実現してくれる。
そんな夢を皆で共有させてもらった。
主役の大沢たかおはギングダムの王騎将軍のような語り口
体重も落としての役をこなしているのに役者魂を感ずる。
大沢たかおは「実写化するならいましかない!!」とこの映画の制作実現に努力したそうで、その熱意に防衛省も協力したのだろう。
おまけ🛳️

笹倉鉄平さんより💌
本日29日は「中秋の名月」
ーー しかも満月とのこと、そんなイメージの作品を探してみました。
🇪🇸スペイン南西部、アンダルシア地方に点在する “白い村” のひとつ、アルコス・デ・ラ・フロンテーラは、切り立った崖の上に在りました。
侵攻から身を守れる自然の要塞のような立地ですが… 交通や暮らしには不便なことも多いのでしょう。
けれども、この地に生まれた人にとっては何の不思議もない日常ーー
そんな厳しい環境を “白黒” で、
日々の生活の営みをカラフルな色彩で、表現しようと試みた作品です。
🔽 「アルコス・デ・ラ・フロンテーラ 」
77 × 77cm アクリル画 1992年
今日はバイト休みで撮影入りました🎬️
怒涛の1ヶ月が終わり🔚もう少し続くけど…10月は少し配慮されたスケジュールになりそう😄👌
2回目の牡羊座満月&中秋の名月🎑明けの9月最終日~本日もよろしくお願いします💕
『バーナデット ママは行方不明』