3月3日(金)『桃の節句 雛祭り』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

3月3日(金)『桃の節句 雛祭り🎎』

今年2023年も両国駅3番線ホームの階段に立派なお雛様が飾られています🎎

「え~知らなかったよ(笑)」

って事で、密かにバラシになって良かった🎶と最終日に行って来ました😊👍

両国駅3番ホームは、ステーションギャラリーになっていました🚉






















昨年2022年は🎎↓

2022初春母娘旅第4段:黒船電車&キンメ電車で行く『素盞嗚神社  』と河津桜の旅①


愛知ソニアさんより💌

今日は3月3日ひな祭りです。

2023・3・3ということで、
333と3が3つ続くパワーデーでもあります。

‘333’〈エンジェルナンバー〉が意味するところは、
「才能が開花し大きく成長することの前兆」です。

この日に、これからの4週間3月全体を進んで行くための
自分にとってのテーマは何でしょうか?

このパワフルな333の逆現象もあります。
それは、
自信の無さからくる自分に対する疑いの念。
これをぜひ取り払いましょう!
 
自信の無さに関して、
誰かから批判的な言葉を受けるかもしれないので、
そのような心のチャレンジに
感情的に引っかからないように気をつけて過ごしましょう。

333ノパワーとひとつになって、
パワフルな自分を感じて保ちましょう!

※写真は先月近くの日帰り温泉に展示されていたお雛さんです。