1/27(金)最終日の朝を迎えました☀️
結局今朝も3時の目覚め⏰
しかも、足がつって…😱💦
疲労度ピークのlevel3(MAX3🆘⚠️)
昨夜、ラストナイトは先日『GOGO HIROMI 50周年ライヴ』で再会した寛子さんにディナーお連れ頂きました🎶
お勧めの津発祥味噌カツはお休みだったけど、ルート変更したら、『閻魔様』&『市杵島姫神社(念弁財天様)』にご縁頂けました😄
もう1ヶ所案内頂いた『津エアポートライン 津なぎさまち港🚢→✈️』は、以前ここから発つ人を送った所でした~🚢→✈️😄👌
からの
『カフェ・ディナー巡り:RENGA』
寛子さんに初めてお愛したのは、修養団伊勢道場第1回目(2005年)『神話を体験する会(12月月次祭)』赤塚高仁さん(&出路雅明さん)代表の時~その後、赤塚さんログハウスにも3-4回お邪魔したりetc.懐かしい思い出話しに、色々忘れてた事も思い出して♪
“ 今、ここ ”
感謝の一時になりました😊🎶
寛子さん、美味しい松阪牛のハンバーグご馳走様でした🍷💕
次回は、味噌カツよろしくお願いします(笑)😄💕
『閻魔堂』&『市杵島姫神社』参拝👏
『カフェ・ディナー巡り:RENGA』
神宮月次祭:修養団第13回『神話を体感する会』12/16(日)-17(月)神谷宗幣代表
「じぶんを愛するということ」
じぶんを愛するということ。
それは、
じぶんを大切にしてあげるということ。
じぶんを愛するということ。
それは、
じぶんの気持ちを第一に考えてあげるということ。
他人の言葉より、じぶんの気持ちを優先するということ。
じぶんを愛するということ。
嫌なことは、嫌だとちゃんと表現すること。
好きなことは、好きだとちゃんと表現すること。
じぶんを愛するということ。
ちゃんと休むということ。
ちゃんと食べるということ。
ちゃんと動いてあげるということ。
ちゃんと眠るということ。
じぶんを愛するということ。
行きたい場所に行くこと。
会いたい人に会うこと。
会いたくない人からは離れること。
じぶんを愛するということ。
聞いていたい音を聞いて、
触れていて気持ちよいものに触れて、
見ていて気持ちがあがるものを見ること。
じぶんを愛するということ。
失敗してもじぶんを責めないということ。
挑戦したじぶんを認めてあげるということ。
じぶんを愛するということ。
他人のことも責めないということ。
他人に何かを強制しないということ。
じぶんを愛するということ。
わたししかわたしを幸せにできないんだ!とちゃんと知ること。
そして、
わたしがわたしを幸せにするんだ!と決めること。
じぶんを愛するということ。
他人を愛するということ。
ありのままのじぶんを表現してありのままの他人とつながるということ。
じぶんを愛するということ。
わからないことはちゃんと『わからない』と言うこと。
できないことは、ちゃんと『できない』と言うこと。
じぶんを愛するということ。
うれしー、たのしーー、大好き。
をちゃんと表現すること。
かなしー、くるしー、辛い。
もちゃんと表現すること。
じぶんを愛するということ。
ちゃんと助けて。ということ。
誰かを助けたい!と感じた時は、
恥ずかしがらずに助けること。
じぶんを愛するということ。
じぶんの弱さや汚さを隠さないということ。
じぶんの強さや素晴らしさも隠さないということ。
じぶんを愛するということ。
世界を信頼するということ。
世界に甘えてみるということ。
そして、
世界のやさしさを知るということ。
じぶんを愛するということ。
それが、
あなたを生きるということ。
あなたの命が輝くということ。
そして、そんなあなたを見て、
うれしい気持ちになったり
楽しい気持ちになったりする人がいるということ。
にっくんブログより。
