2023年1月6日(金)癸卯歳最初の『天赦日&一粒万倍日&甲子』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

2023年1月6日(金)癸卯歳最初の『天赦日&一粒万倍日&甲子』

おはようございます😄

今朝もここからスタートです☀️









ところで、FB等でアップされている今年の干支『癸卯』の各神社の大絵馬🐰

なんか人相(卯相)あまり良くないな~って思うのは私だけ(笑)

意味あるのかな?誰か知ってます😊👌





「風の時代に上昇気流に乗る一つの方法」

風の時代に上昇気流にのるために
今まで叶わなかった願望がどんどん叶う時代になる。

願望を叶えるためにたった一つのあることに意識を集中していくことが2023年は大切になってきます。

それは〝いい気分でいること〟

自分が上機嫌になることを実践しよう。

読書する
好きな人と話す
オシャレなカフェに行く
マッサージに行く
美味しいものを食べる
ゆっくりお風呂に入る
旅行に行って楽しむ
海や山の自然に感動する
好きな音楽を聴く

リラックスして心を喜ばせていくと奇跡が起こります。

〝いつもいい気分でいること〟

これを意識して生活すること。

自分の感情が出来事を引き寄せます。
思考ではない。

いつも幸せ、感謝の気持ちでいると幸せや感謝になる出来事を引き寄せます。

不安、心配、恐怖な気持ちでいるとそんな出来事を引き寄せます。

今までの地の時代→思考の時代

これからの風の時代→感情の時代

自分の感情で引き寄せる出来事のスピードが加速していきます。

だからいつもいい気分でいることがなによりも大事になってきます。

もっともっと自分軸で生きる。
自分の心を幸せにして周りの心も幸せにしていく。

自分の心が上機嫌になる方法を探す。
幸せになる心が喜ぶことを今まで以上に
日常の中に増やす。

子供の教育費がかかるから自分の趣味を辞めた。

自分を犠牲にしていては風の時代に乗り遅れます。

自分の心を幸せにする行動をこれから積極的にやっていきましょう!

風の時代に上昇気流に乗る方法

〝 いつもいい気分でいる 〟



マヤ暦の2023年初絶対拡張日は、1月1日KIN228だったんですね😁👍


2022.1.11(火)は今年最強:天赦日・一粒万倍日・甲子←マヤ暦「絶対拡張刻印日」