『ラーゲリより愛を込めて』公開2日目に観て来ました | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

『ラーゲリより愛を込めて』

公開2日目に観て来ました😌

終始…涙😢💧

ところどころ号泣😭💧

『ラーゲリ』は強制収容所のことなんですね💡

〈ストーリー〉

第2次世界大戦後の1945年、ロシア(シベリア)の強制収容所 “ ラーゲリ ” に抑留された日本人捕虜の山本幡男(二宮和也)は零下40度にもなる過酷な環境の中、生きる希望を捨てず、妻モジミ(北川景子)や家族の待つ日本に帰る=帰国 “ ダモイ ”を信じて~己を信じ、信念を貫き、仲間を励まし続ける。


そして、それは終戦後11年1957年迄まで続いた“ ラーゲリ(強制収容所)より愛を込めたメッセージ(ラブレター)となる💌

二ノ宮君と北川景子さんの演技に号泣でした!

「思考は盗まれない」

「戦争はヒドイ❗」

私たち日本人が忘れてはいけない歴史の1つ。
終戦後11年(1957年迄)も抑留された方々のことを💕

今年のBest 1ですね😄👍

歴史(戦争関係)の教材にして欲しいと願います💡
日本人だけじゃない全ての方に観て頂きたい作品です🎦

『ラーゲリより愛を込めて』139/2022