11/3(木) 文化の日②『国立西洋美術館』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

2022(令和4)年11月3日(木)『文化の日』

KIN169『赤い地球』の最終日🌏️

「地球の為に出来る事・地球に愛を届ける」を実践する13日間の締めくくりに日本と世界の芸術と文化に触れて来ました😄👌


『東京国立近代美術館』『国立西洋美術館』巡り💕『国立科学博物館』は疲れちゃったので止めました(笑)


文化の日①『東京国立近代美術館』

からの続きです🆗😄👍


上野駅に着きました🚃


早くもクリスマスツリー🎄🐼🎅🎁🎄




鉄道150周年記念催事開催してました🚃
東京って、良いよね😁👍




今年2022年はパンダ来日50周年🐼🐼💕







上野公園を抜けて~着きました👇


国立西洋美術館」(常設展)

国立西洋美術館では、中世から20世紀似かけての西洋絵画や彫刻が観られる。印象派の絵画や、ロダンの彫刻を中心とするフランス美術コレクションが主に展示されている。  

Photo: Tokyo National Museum








入館までに30分以上並んだ❗😅💦
流石、本日11/3(木)『文化の日』無料デー👛🆗
楽しみます😄👍








































『国立科学博物館』は疲れちゃったし、お腹空いたので止めました(笑)足も限界👣💦

特別展『毒』も開催中だから、改めてだね😄👌

 






お疲れさまでした😄❤️