第35回東京国際映画祭2022出演作の『ガンニバル』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

『ガンニバル』(第1 - 2話)観て来ました~
第35回東京国際映画祭2022🎦にて、出演応援鑑賞です😄👌

1話&2話だけだけど、劇場の大スクリーンで鑑賞出来て良かった❤️

ホラー(サスペンス)系は苦手ですが、限界集落の風習(人食い伝説)と割り切り&出演作なので~(笑)

とりあえず、1・2話にはまだ出ていませんでした😄👌全7話かな🆗

2022.12/28~ディズニープラス「スター」にて全世界配信スタート📱🌏️🚀

〈追記〉
片山慎三監督が、舞台挨拶で「全世界に配信される作品だからハイクオリティを目指そうと意気込んだ。映画を作る感覚で取り組み、満足いくものに仕上がったので、たくさんの人たちに届けば」と。世界配信に向け「海外の人が見ても魅力的に思える、日本の美しい風景を探すことにこだわった」とおっしゃった様に、撮影も映画制作の様に丁寧で、こだわりを感じたし、1話で阿川刑事(柳楽優弥)が赴任する供花村(くげむら)の、日本の美しい風景にも魅せられ、行ってみたくなりました🗾

1話・2話の冒頭シーンの映像美も、私は好きです❤️
ホラーなので、グロい部分も多いけど、限界集落の風習としての人食い伝説は、昔話にはある事なので、話しの展開がどうなるのか、気になりました💡😌

本年120本目🎦『ガンニバル』

登壇ゲスト舞台挨拶:
片山慎三(監督)、大江崇允(脚本)











『ガンニバル予告編』



日本発のディズニープラス作品🎦『ガンニバル』全世界配信(12/28)を前に東京国際映画祭でお披露目!





 


第35回東京国際映画祭2022🎦🎃
出演作の『ガンニバル』(第1 - 2話)観に来たら…
今夜10/31(月)じゃなかった〰️😅⤵️
※第2現場入れたわ🎬️

『E.T.』って今年40周年(1982年公開)なんですね👉👈







 第33回東京国際映画祭『アンダードック(前後編)』鑑賞して来ました😄👌



2020.11/1(日)~昨夜10/31(土)23:49今月2回目の牡牛座満月ブルームーン️




【番宣】柳楽優弥主演『ガンニバル』第35回東京国際映画祭ワールドプレミアを迎える事が決定した🎉