「 “ クルド(人) ”って知ってる?」って聴かれたら「知ってるよ」と応えるけど、この作品観るまで殆ど知らなかったな💡
クルド人 はいるけど “ クルド国 ” は存在しないってこと❗
山岳に住む彼らは、トルコ、シリア、イラク、イランに分散していて、独立国家を持たないことが特徴だと。
〈ストーリー〉は、
17歳の少女サーリャ(嵐莉菜)は、家族と共に生まれた地を離れ幼い頃から日本で育ち、“クルド人”とは言わずドイツのふりをして同世代の日本人と変わらないごく普通の高校生活を送っていた。
ある日、(クルド)難民申請が不認定となり、家族の日常が一変。在留資格を失い、就業(バイト)も、居住の埼玉から出る事も出来ないから、バイト先の隣街東京にいる友人(少年)と自由に会うこともダメ。彼との出逢いを通じ悩みながら成長していく日常の様子を描く。
川和田恵真監督は女性で、本作が長編デビューなんですね👌
そして主演の嵐莉菜(2019年リナ・カーフィザデーから改名)さんは、日本・イラン・ドイツのミックスなんだとか…可愛いね❤️
この先、どうなるんだろうね…
p.s.共演者のアラン・カーフィザデー&リリ・カーフィザデー&リオン・カーフィザデーは、嵐莉菜(2019年リナ・カーフィザデーから改名)さんの身内なのかな?

『アバター ジェームズ・キャメロン3Dリマスター』を4DX3Dで観て来ました😄