映画熱戻りました(笑)『デリシュ!』『さかなのこ』『異動辞令は音楽隊!』3本立て | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

🎦映画熱戻りました(笑)😄👌

『デリシュ!』
『さかなのこ』
『異動辞令は音楽隊!』

3本立て🎦で鑑賞🆗😄💕

やっぱり好きな分野は「ちむどん」しますね😄🎶


『デリシュ!』

もうこ~ゆ~作品を求めていたんですよ🆗😄👌

〈ストーリー〉
1789年革命前のフランス。
誇り高い宮廷料理人マンスロンは、自慢の創作料理「デリシュ」にジャガイモを使い貴族たちの反感を買い、主である傲慢な公爵からクビになり田舎へ息子と戻る。料理は二度としないと決めたが、ある日女が弟子にしてくれと訪ねてくる。次第に彼女の料理への思いによりマンスロンも情熱を取り戻し、息子の知恵もあり “ 世界初の万人の為のレストラン ” を開く。評判となった店は、やがて公爵にその存在を知られてしまうー。

実話はなのでしょうか!

“ 世界的の万人の為のレストラン ”

そして、この後のフランス革命~

もう一度検証しながら観たいな😄

『デリシュ!』100/2022



『さかなのこ』

さかなクンの自伝的映像🎦

「そのままでいい❤️」と、
さかなクン=ミー坊を信じきった母の愛が根本にみんなの愛が詰まってました💕🆗😄👌

『さかなのこ』99/2022




『異動辞令は音楽隊!』

〈ストーリー〉
捜査一課一筋30年の鬼刑事成瀬(阿部寛)は、数々の犯罪すれすれの捜査を重ね、捜査中の「アポ電強盗」では課内の内部告発により、警察の窓際とも言われる音楽隊へ異動させられる。
昭和的な成瀬の再生・成長物語?💡

コメディと思って観たら、昭和的な力(武力・暴力・権力)で押さえつけようとする男の再生・成長を『ミッドナイト・スワン』の内田英治監督が、笑いあり、涙ありの感動的作品に仕上げてました🎶

『異動辞令は音楽隊!』101/2022



『百花』観てきた♪
【訃報】9/13ゴダール監督(91歳)


「ちむどんどんしてない~」