土用の丑『うなぎ・とんかつ濱亀』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

土用の丑『うなぎ・とんかつ濱亀』

前回のリベンジして来ました😄👌

 『ラーメン放浪記:麺屋 五十六🍜』


8月に入って…

連日の疲れが抜けきれません😱💦


エアコンかけて寝てるから室温等は快適なんだけど…

睡眠が浅く…💤❓️

朝早く→早すぎる位の目覚め時間により慢性の睡眠不足になっています😴💤💤


って事で、こ~なると『かつ丼』では補充出来ないので、やはり鰻🆗😄👌


夏土用: 2022年7月20日(水)~8月6日(土)


第2土用の丑の日8/4(木)はお誘い頂き、鰻→深川丼にしちゃったので(笑)


江戸川区行きたい鰻屋は他にもあるけど…


リベンジ『うなぎ・とんかつ濱亀』😄👌














うな重(松2430円<鶴2930円<亀3430円)を~もう一回り大きいうな重にすれば良かったかな(笑)😄👍
ランチ限定10食のうな丼(1250円)もあります💡






鰻を食べたら、ちょっと元気になったので(笑)

また食べる事にした❗😄👍

だって病気になって病院かかるより安いもの(笑)

■うなぎ
国産うなぎを使用。創業以来60年以上継ぎ足しながら、大事に守り続けている秘伝のタレでふっくら香ばしく焼き上げます。お手頃価格のうな丼は1日昼夜各10食限定メニュー!






この後、中野駅前大盆踊り大会行きました🏮👘😄👍

 『中野駅前大盆踊り大会2022.8/6(土)』



 『うなぎ『桜家』』



名古屋出張のご褒美は
『ひつまぶし:あつた蓬莱件』