令和4年7月10日(日) 富士宮口富士山お山開き(開山式)参列しました | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

今年令和4(2022)年も7月10日(日) 
富士宮口富士山お山開き(開山式)参列しました🗻😄👍



富士山見ると帰って来たな~って思う⛩️️2021年7月7日(水)七夕🎋🌌 



2021年7月10日(土) 
2年ぶりの富士宮口富士山開山式🗻
『二之宮神社』⛩️


『富士山本宮浅間大社』⛩️

お山開き前の参拝😄👍




















お祓い&登山安全祈願👏






一番バス富士山五合目に向けて出発🗻🚌



大金剛杖パレード🎉








今年は日曜日(休日)だけど、大宮小学生の生徒が旗振り応援に来てくれました❤️











須藤市町による
富士山夏山シーズン幕開け宣言🗻


🗻山岳救助隊夏山救助開始式


万延元年(1860年)7月26日イギリスのラザフォード・オールコック公使(十四代徳川家茂謁見し正式に認められた公使)が、外国人として初めて富士山に登りました。今年令和4年(2022年)はオールコック没後125年・富士宮市市政80周年を記念し、村山浅間神社に胸像建立、午後除幕式を行います。



深沢とし子さん(元大宮小学生校長先生😄)



四本県議と😄
今年も村山浅間神社には行けないので👋






お昼には富士山も顔を出してくれました🗻😄👌

私は母の姉妹会へ同行🍝🍴☕













食べる事に夢中で集合写真は忘れた(笑)



 『2021年7/28(水)夏土用の丑の日』