『歎異抄をひらく』鑑賞 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

『歎異抄をひらく』鑑賞😄👍


本日2本目は2年前2020年公開の『歎異抄をひらく』






『一家和楽の秘訣』昔、学びましたね😁

映画「歎異抄をひらく」について
映画館で38週連続上映🎦
無常なこの世を、人はなぜ生きるのか?
いつの時代にも若者のこの問いに答えてきた美しい随筆文から紡ぎ出された、出会いと再生の物語。

「善人なおもって往生を遂ぐ、
いわんや悪人をや」

という一文で知られる、古典文学の名著『歎異抄(たんにしょう)』
司馬遼太郎や遠藤周作、西田幾多郎など著名な文化人や哲学者らの愛読書として知られ、現代にいたるまで読みつがれる永遠のベストセラー。
その『歎異抄』の真意をアニメで ” ひらいた ” 話題作。
” いま ”だからこそ、すべての人に見てほしい歴史アニメが誕生した。
詳細は公式サイトhttps://tannisho.jp/

日時:5/21(土)19:00~
入場料:無料
主催:歎異抄に学ぶ会
共催:(株)チューリップ企画
ホームページ:https://tannisho.jp/hall/     
ご予約・お問合先:0120-901-267(通話無料) 
会場:三茶しゃれなあどホールビーナス