久しぶりの映画は『英雄の証明』今年45本目なんだけど今月15日にして “ 初 ” | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

久しぶりの映画は『英雄の証明』

今年45本目🎦

なんだけど今月15日にして “ 初 ”

なんと1本目❗❗👀💨

最近ほんと映画観ていないな~(笑)

映画館(劇場)は23館目です😄👌


『英雄の証明』


〈ストーリー〉

借金で服役中のラヒムは、休暇外出中に偶然手にした金貨を、一度は借金返済に当てようとするが迷いながらも落とし主を探し返却する事を決める。そんな善意がメディアで報道され、一躍 “ 英雄 ”となるが・・・。


こんなストーリー: “ 善意 ” からメディア報道で一躍 “ 英雄になる ” 前にも、見た様な(笑)

メディア報道は、都合良く作られている “ 証明 ” 映画です(笑)🤣👍


続き→

映画は主人公ラヒムが休暇で刑務所から出所しバスに乗り損ねる場面から➡️その後、以前の職場?である遺跡を訪ねるが登る登る⤴️すごく苦労してたぶん8階位ある階段を上った所で叔父さんに会ったらすぐ下りる(笑)

そんな所から始まるが、まるで彼の不運を物語っているみたいなスタート “ 暗示 ” でした💡










『モーリタニアン 黒塗りの記録』1本のみ️



2022年3月の映画鑑賞は…新規9本(全9本)