四天王寺の鎮守の一つとして、また阪神タイガースの聖地として鎮座するお宮さんです。
摂津国・天王寺北村(現 大阪市天王寺区夕陽丘)に建立された「大江神社」です。
祭御神
豊受大神(トヨウケノオオカミ)
素戔嗚尊(スサノオノミコト)
大己貴命(オオナムラノミコト)
少彦名命(スクナヒコナノミコト)
欽明天皇
大江神社には四天王寺七宮(大江、上之宮、小儀、土塔、河堀、堀越、久保)のうち四つのお宮さんがここに鎮座されていますが、聖徳太子が四天王寺建立の際に、四天王寺を護る為に祀られたのだそうです。当初は「毘沙門社」と呼ばれ、四天王寺の一部だったようですが、後に「大江神社」と改められたそうです。因みにこの七宮は物部守屋討伐に深く関わる方々と言います。
また狛犬とは別に「狛トラ🐅」が鎮座する事から阪神タイガースの聖地としても他球団にニラミを利かせています😀
大江神社は上町大地に鎮座しているのですが、その西側は崖でかつて「大江の岸」と呼ばれる海岸でした。ここから見える海に沈む夕陽が美しい事からこの辺りを「夕陽丘」と呼ぶようになったのだそうです。
ちなみに大江神社は先の大阪空襲で多くが燃えてしまいましたが、昭和38年に再建されたそうで拝殿はじめ他の建物は比較的新しいものばかりでした。
1/7(金)ガ〰️ンタクシー使って来たのにね
『大江神社』⛩️