12/22(水)冬至を過ぎ迎えた今日23(木)は上皇陛下88歳米寿& KIN114 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

昨日12/22(水)冬至を過ぎ迎えた今日23(木)は上皇陛下88歳米寿🎂& KIN114 黒KINと絶対拡張KINが重なる「絶対拡張の刻印の黒KIN」の日☀️

先日の続きロケ → バラシなら

①お友達から誘われたお風呂♨️&観劇 or ②映画三昧🎦 かと思えば…

葬儀により日帰り帰省🗻


“ 原点回帰 ” となりました❤️

“ 今、ここ ”

すべての出逢いとご縁に感謝します(*^^*)💕



葬儀も終わり、実家には寄れないので…
*田舎(富士宮?or 両親)は仕来たり・習わし(風習)重要視するので葬儀(お葬式)後の寄り道は厳禁🈲

但し、今は浄め(清め)のお塩も香典返しに付かなくなり、昔とは常識が変わってます。
*浄めのお塩は受付けに申し出て頂きました。
時代なんですね💡


東京の自宅戻りには時間がかかる為🍴
やっぱりお好み焼きが食べたいと🎶←実は富士宮っこは、先ずはお好み焼きに、独特なモチモチ麺の富士宮焼きそばを後に食べるんです(笑)




この日はお好み焼きに富士宮焼きそば麺の入った “ しぐれ ” が食べたかったのに…
何を勘違いしたのか、私が注文したのは

富士宮もんじゃ❗❕

自分で具材を混ぜ合わせながら❓️❔
作りながら、何かおかしい❗❓️❔
と、流れるもんじゃ…に(笑)😱💦
よくわからない食べ物(富士宮もんじゃ?)が出来上がりました(笑)





で、仕切り直しに向かいの珈琲館でナポリタン食べました(笑)🍝☕

昨日から階段は2回も踏み外すし、かなりお疲れの様子な私😅💦
コートのボタンも失くした💧

帰りには、
富士山🗻は雲に覆われてた☁️

早くヤキソババス🚌復活して~😴💕
既に再開しているみたい❗
年末帰省時には寝ていけるね🚌😴




からの

失くしたコートボタンの補充を兼ねて…


コートを着ている時じゃないと雰囲気わからないし、何より翌日も同じ衣装現場の案件が来たので直ぐに補修しないと(笑)

前のより素敵になりましたよ😁👌



で、1人葬儀お疲れ様会~♨️🍺


新規開拓✨


また一つお気に入りが出来た 「絶対拡張刻印の黒KIN114日」☀️


気持ち良く酔ったな~(笑)😍💕


疲れも取れました😄👌





上皇さまは令和3年12月23日 88歳の米寿の誕生日を迎えられました。宮内庁によると、確かな記録が残る歴代天皇の中で最長寿になられるということです。



《おまけ》Twitterより
本日(12月23日)の18時半から7分間、江戸川河川敷にて区内花火業者の(株)宗家花火鍵屋さんが、新型コロナウイルス感染症の終息を祈願する花火を打ち揚げました。
密回避のため、事前告知は行いませんでした。
1日早い子どもたちへのクリスマスプレゼントとして、江戸川の夜空を彩りました。