2021.6.21(月)夏至☀️ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

2021.6.21(月)夏至☀️

まさかの(笑)二度寝😪💤⤵️


「受け取りの法則」

あなたは

ただ

受け取るだけでいい


最初から

なにかをする必要なんてなくて

ただ

あなたが

存在しているだけでいい

なにもできなくていいんだ

できなくて

できなくて

それでいい

ただぼうっとしているだけでいい

ただ

あなたが

やりたいことを

しているだけでいい


宇宙の愛に

浸っているだけでいいのだ

宇宙の愛に

すべてをゆだねているだけで

いいのだ

体も

心も

うまれてきたまま

そのままで

あなたは

ただ

存在するだけでい

あなたは

なにもしなくていい



~アメイジング・グレイス〈至上の愛〉


愛と共に🌏️🌈💕



2021年6月21日 12時33分

「夏至」を迎えます

その時間は

太陽が蟹座に入る瞬間で

「夏至点」とも言います

 

「夏至」は

1年の中で昼が最も長く

夜が最も短い日で

 

一番、太陽のエネルギーを

強く感じられる時です

 

月の満ち欠けに例えると

満月に向かって高まっていくような

エネルギーとなります

 

夏至は1年の中でも

ターニングポイントとなり

 

天と地をつなぐ宇宙のポータルが開き

そこから光のエネルギーが

大量に降り注ぎます

 

6月18日「乙女座上弦の月」が

その合図を告げ

 

<参考ブログ記事>

乙女座上弦の月 己の解放  


その影響は

6月25日「山羊座満月」あたりまで

続きそうです 

 

3/21「春分」に牡羊座に入った太陽は

約3ヶ月の時間を経過し「夏至点」へ

 

春分の日の宇宙元旦から数えると

ちょうど1年の1/3を経過するところ

  

「春分」の天空図は

1年間の全体を表すものとして

とても重要なのですが

 

「夏至」の天空図は

1年の途中経過の状況を教えてくれ

 

ここから「秋分」までの

約3ヶ月間の状況を示すものとして

活用することができます

  

夏至点を迎える瞬間の

天空図を見てみると

  

春分では太陽は

乙女座の部屋である「6ハウス」

にありましたが

  

夏至では

射手座の部屋である「9ハウス」

に配置されています

  

ハウスとは実際に経験する場所や

体験する領域を表します 

 

これらのことから

1年間の経験体験としては

「6ハウス」の労働や健康や保健衛生等がテーマになりますが

 

そんな1年の中でも

夏至からは「9ハウス」の

外交や精神的思想の拡大などに

スポットライトが当たります 

夏至から秋分までの約3ヶ月間は

外交や精神的思想の拡大  

などが私たちにとって

重要なキーワードとなります 

 

夏至の天空図をさらに見てみると

  

「グランドトライン」と呼ばれる

”大幸運”を告げ

 

この世に大調和をもたらす

正三角形の青いアスペクトと

 

「グランドクロス」と呼ばれる

”暗雲が差す”ことを告げ

 

縛り付けられ身動きが取れなくなる

正四角形の赤いアスペクト

 

が天空に現れます

  

その2つが

同時に出現するということは 

いいもわるいも入り混じって起こる

ということを示しています 

大きな視点での宇宙の意図は

私たち人類を善悪のない

  

ニュートラルな世界へと

私たちを誘いたいようです 

 

”大幸運”を告げる

「グランドトライン」は

 

「月」蠍座2ハウス

「太陽」蟹座9ハウス

「木星」魚座5ハウス


で構成され

  

3天体全てが

「水のエレメント」となります 

 

こころのつながりや

共感や分かち合いなどにより

大調和の世界を築くことが促され 

 

そのことが幸せの循環

への足がかりとなります

  

一方、”暗雲が差す”ことを告げる

「グランドクロス」は

  

「月」蠍座2ハウス

「火星」獅子座10ハウス

「土星」水瓶座5ハウス

「天王星」牡牛座8ハウス


で構成され

 

そこに私たちが進化成長するための

可能性が秘められいています 

 

4天体全てに共通しているのは

頑固な「不動」の性質です

 

そのことでお試しが起こります 

頑なさをゆるめて

共感分かち合いの世界へ向かうこと

が大きく促されそうです 

 

また、どちらにも共通しているのが

「月蠍座2ハウス」となり

  

感情を意味する「月」が

大きな鍵を握っています 


「月」は感情

「蠍座」は深い絆

「2ハウス」は才資質を生かす

  

という意味を持ちます 

感情を安定させ

人との絆を深めながら

自分の資質を生かしていく 

 

そのことを意識して過ごすことが

 

ここから秋分までの約3ヶ月間の

 

重要な鍵となりそうです 

 そして、サビアンは10度

 

 外と関わっていく度数です

 

 蠍座のサビアン10度は

自立したもの同士の真の友情

同じ目標を持ち共に分かち合う喜び

などの意味を持ちます

  

まとめると

感情を安定させた

自立したもの同士が

才能を発揮しあい

共同創造をしていくこと 

そこに、魂がさらに

進化成長するための学びと

しあわせを感じられる

経験が用意されています

  

こちらの動画では

「春分」からの1年の大きな流れも

お伝えしています虹

↓↓

それでは素敵な「夏至」を

お迎えくださいニコニコ





・・・