『カフェ巡り:ジャズ喫茶 ちぐさ』
念願のカフェ巡り☕ず~と行きたいと思っていた既存日本最古の老舗『ジャズ喫茶ちぐさ』
お仕事早く終わって行って来ました\(^o^)/
この日の時代設定で髪型可愛くして頂いたので、ちぐさの雰囲気にぴったり💡と自画自賛的に楽しみました(^w^)
もちろん大好きな「レフトアローン」をリクエストして、コーヒーもお代わりして、のんびり優雅な一時になりました☕感謝💕
帰りの横浜駅では、大好きなちあきなおみさんの「ブルーライトヨコハマ」でお祝いもして頂きました🚃🎶←小学生の頃、毎日おばあちゃんちに寄ってレコード聴いて帰ってました( v^-゜)♪
昭和8年(1933年)創業。現存する最古のジャズ喫茶☕
創業者である吉田 衛(よしだ まもる)は創業当時から「音を聴く為の店作り」を続け、又ジャズ喫茶のオーナーとしてだけでなく、周りの若い才能ある人たちを見抜き、その人たちを応援 奔走し続けてジャズを盛り立てた。ジャズを広める為、見返りなど考えない純粋で無欲の人物であった。その生涯は最後までジャズとともに在り続けました。
店は立ち退きにより一度は閉店するものの、2012 年3 月11日、ちぐさを愛する有志たちの努力によって店を再開することができました。
「ジャズ喫茶ちぐさ」という場を残し、末長くジャズの魅力を伝えるため、また吉田 衛の遺志を継いで、これからのジャズを支える若い世代の活動を支えるため、現在は一般社団法人となり、イベント主催など様々な公的活動を続けながら、野毛の街に軒をつらねる一店舗としてより多くの方々に愛されるための店作りを続けています。
” 2021年春節:『横浜関帝廟』&『横浜媽祖廟』からの『厳島神社』参拝⛩️ ”
『カフェ&モーニング巡り:食堂とカフェ Pinnata』