リベンジ❕❔3年ぶりに『玄米味噌作り』しました\(^o^)/ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

昨年2020年は、2017年の繰り返し=リベンジのような年だな~と感じていたら・・・
今年2021年は、2018年の繰り返しみたい(笑)

昨年はコロナで母と一緒に手作り味噌作れなかったので、今年は3年ぶりに『味噌作り』😁👌


”『簡単玄米味噌作り』して来ました\(^o^)/ ”


実家で『簡単玄米味噌作り』\(^o^)/


普通は大豆を茹でて、塩と水を混ぜて〜と、1日がかりの味噌作りですが♪


“ 簡単 ”なので

“ 蒸し ” つぶした大豆に塩を混ぜた粉と、

玄米粉麹と水を混ぜるだけ(笑)


所要時間30分✨


ただし材料は九州から取り寄せた:

玄米麹(九州産玄米)、

大豆(熊本産)、

塩(国産海水塩「長崎の塩」)

の厳選品のこだわり✨








適当に日にち書いて失敗(苦笑)💦
まぜただけ(笑)

出来上がり~\(^o^)/


作っていたら、外猫チャッピーが「何しているの?」と身を乗り出して覗いてました(笑)




『二之宮神社』


『富士山本宮浅間大社』























 2018.4『富士山本宮浅間大社』