12/23(水)レディースデー3本目は全国111館中継舞台挨拶付き『新解釈・三國志』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡



12/23(水)レディースデー3本目は『新解釈・三國志』

移動で希望の上映時間に間に合わず、中継舞台挨拶付きの上映会での鑑賞となりました( v^-゜)♪ かえってラッキーな展開🎶👌

こちらは地元富士宮(静岡県)での撮影にスタッフ参加させて頂いたので応援鑑賞兼ねて~♪

物事の解釈って、人それぞれの立場や環境で感じ方違うでしょ❗←my出演作『ミセス・ノイズィ』だってそうじゃない(笑)

って事で、福田雄一監督の “ 新解釈 ” 楽しみに♪←多分初福田作品かな?

豪華な出演者たち(大泉洋さん、ムロツヨシさん、小栗旬さん、岩ちゃん、渡辺直美さん、佐藤二朗さんetc.)のギャグ的演出 笑う為に(笑)

見る人が観れば怒られそうだけど、これはこれ❗
ナレーションの西田敏行さんもゆ~とった(笑)
面白かった~(笑)(笑)(笑)←大笑いじゃないけどね😁

全国47都道府県111館へのTOHO六本木からの1人配信中継の大泉洋さん、相変わらず愚痴と嘆きばっかで(笑)

ちゃんとSNS&blogで「新解釈三國志の大泉洋さんカッコいい♪」って呟きましたよ😁✌️(笑)

主題歌の福山雅治さんも自分大好き❤️で👌
『革命』で『キングダム』追い越しましょう🌈←因みに『キングダム』も富士宮スタッフ参加しています( v^-゜)♪

〈ストーリー〉
今から1800年前。中華統一を巡り三国【魏・蜀・呉】が群雄割拠していた時代。民の平穏を願い、のちに英雄と呼ばれる一人の男・劉備(大泉洋)が立ち上がった。激動の乱世を経て、物語はやがて[魏軍80万]vs[蜀・呉連合軍3万]という、圧倒的兵力差が激突する「赤壁の戦い」に突入していくー。人々を憂い、人望も厚い人物として知られる劉備だが、実は・・・。

『新解釈 三國志』98/2020


”【番宣】映画『新解釈・三國志』2020年12月11日(金)公開 ”



12/23(水)レディースデー4本鑑賞( v^-゜)♪

1本目は『レディ・トゥ・レディ』
2本目は三浦春馬君遺作となった『天外者』
3本目は全国47都道府県111館一斉の中継舞台挨拶付き『新解釈 三國志』←スタッフで令和元年GW参加した作品です🗻

4本目は2回目の鑑賞『日本独立』←スタッフ兼演者でパーティーシーン出演👠エンドロールの名前はスタッフ枠で確認出来ました(^-^)v


朝から夜まで、お昼も夕食時間もなく予告中の移動で慌ただしい1日でした(笑)



急遽頼まれた地元での映画制作スタッフ(女性群は炊事班、男性はエキストラ参加)お手伝い♪
は、炊事班終日(朝・昼・晩)賄いの予定が朝・昼だけになりました( v^-゜)♪





『富士山』富士山🗻ただいま〜\(^o^)/リンク歴史の散歩道~KANAのひとりごと 

 


令和元年5月🗻お手伝い終わって😁✌️ 

『令和元年5月3日(金)徹夜明けの帰省❗❔』令和元年5月3日(金)徹夜明けの帰省🗻❗❔大好きないつもの場所で富士山を眺めながらのランチ🍛そして、ご褒美頂きました❤『富士山本宮浅間大社』『米之宮浅間神…リンク歴史の散歩道~KANAのひとりごと