12/21(月)冬至『金王八幡宮』『国葬』『銭湯巡りシリーズ第38段:改良湯』〈訃報:井上泰治〉 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

12/21(月)冬至は 『金王八幡宮』からの
映画『国葬』『銭湯巡りシリーズ第38段:改良湯』



『金王八幡宮』

ここは、令和元年5/1(水)に昇殿参拝している神社~ご縁がありますね( v^-゜)♪


令和元年5/1(水)は、『赤坂山王日枝神社』『渋谷氷川神社』『金王八幡宮』からの初アップリンク吉祥寺で令和初映画鑑賞『カンパイ!日本酒を愛する女たち』















只今、金王八幡宮は御手洗い使用不可で、三基東京本社に立寄り🚻~三基営業所で良かった❤️って2020冬至のご縁に感謝な出来事(^w^)

『豊栄稲荷神社』



映画『国葬』
『銭湯巡りシリーズ第38段:改良湯』


やっぱり改めて、別件アップします(^-^ゞ

おまけ→4切れしかなかったかつ丼💦&この時期、温かいお茶もなし💧店名明かさず…💦


〈追記:訃報〉
時代劇塾でお世話になりました『水戸黄門』の井上泰治監督(66歳)12月23日死去。肺癌。

先月「また時代劇塾いらっしゃいませんか?」とお誘い頂き、その後体調悪くお休みの連絡…
最後に…ってことだったのでしょうか。。💧

時代劇塾では、
「着物(和装)には所作なんてない❗」「簡素化した動きが美しいと言われる所作だ❗」と「習うより慣れろ👘」と教えて頂きました。

ご冥福をお祈りいたします。