霜月朔日参りは『龍泉寺』と『明治神宮』鎮座百年祭夜間参拝と『花園神社』No.2( v^-゜)♪ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

霜月朔日参りは『目黒不動尊 龍泉寺』と
『明治神宮』鎮座百年祭夜間参拝と
『花園神社』一の酉前夜祭 No.2( v^-゜)♪

『目黒不動尊 龍泉寺』から

『明治神宮』鎮座百年祭夜間参拝へ( v^-゜)♪




9/29(月) 久しぶりの『明治神宮』参拝

 

『富士山初冠雪❄️とKIN183青い夜音1刻印日☀️の『明治神宮』参拝⛩️』久しぶりの快晴日となりました☀️9/27(月)KIN183 『青い夜』13日間スタート/音1の刻印日ー夢は叶うと信じて刻印を打って開運🌟ー和装デートしましょ…リンク歴史の散歩道~KANAのひとりごと 



『神宮鎮座百年祭記念〝 白玉石持ち行事 〟』に、ご縁を頂きました(*^^*)
























































11月3日は明治天皇誕生日『明治節(文化の日)』
今年2020年は明治神宮は鎮座100年であり、
教育勅語が渙発されて130年の節目の年。

ー教育勅語ー
1【孝行】……親孝行をしましょう。
2【友愛】……兄弟、姉妹は仲良くしましょう。
3【夫婦の和】……夫婦は仲良くしましょう。
4【朋友の信】……友達は互いに信じあって付き合いましょう。
5【謙遜】……言動を慎みましょう。
6【博愛】……広く、すべての人に愛の手を差し伸べましょう。
7【修学習業】……勉学に励み、手に職をつけましょう。
8【智能啓発】……智徳を養い、自分の才能を伸ばすことに努めましょう。
9【徳器成就】……人格の向上に努めましょう。
10【公益世務】……世の人々や社会のためになる仕事に励みましょう。
11【遵法】……法律や規則を守り、社会の秩序を守りましょう。
12【義勇】……正しい勇気をもって、国のために真心を尽くしましょう。















20時過ぎ~花火が上がりました🎆🎆🎆




↓こちらはFB神社友のMieさんよりシェア📷️


















『花園神社』一の酉前夜祭







※マスク着用は任意でした😷