着きました~宮古島到着初日編✈️①沖縄宮古島旅日記2020.10/8(木)~13(火) | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

今回の沖縄宮古島旅日記をどんな風にまとめようかと悩み … 
①ビーチ編②観光編 or それとも1日毎 …

結局、10/8(木)から1日毎に編集する事にしました(^-^)v

blog 題名と同じく『KANAのひとりごと』で、個人的な旅日記です💡👌 ※ 写真多いです(笑)


着きました~宮古島到着初日編✈️
①沖縄宮古島旅日記2020.10/8(木)~13(火)


ー観光:日本最南端の「平安名埼灯台」ー



東京駅からバスで成田空港第3ターミナルへ✈️
雨降りの朝は寒かった☔❄️💦14℃?


成田空港も、ソーシャルディスタンス😷






成田空港は台風14号の影響で雨降り☔🌀☔

今回の宮古島旅行は、台風14号の本州横断上陸10/7(水)~13(火)を避けるように、ジャスト日程予定⚡🌀☔↔️☀️どうなりますか??(笑)

『10/7(水)からの1週間☔台風14号⚡☔』なんと💡カレンダーの週刊天気予報…☀️☁️☔10/7(水)からの東京の1週間予報💮10/7(水)☀️→☔10/8(木)☔10/9(金)☁️☔10/10(土…リンク歴史の散歩道~KANAのひとりごと 

 

機内はマスク着用でした😷🆗👌

座席もソーシャルディスタンス(減席)かと思えば、ほぼ満席🈵💺 98-99%🈵←国内線はGOTOの影響かな?私たちは違うけど💦(笑)




宮古島快晴~☀️
到着しました下地島空港\(^o^)/






伊良部大橋🚙


宮古島まもる君🚓




到着して早速お昼ご飯に「そーきそば」🍜

💡「そーきそば」と「沖縄そば」は同じもの?











続いて、観光~先ずは平安名埼公園にある日本最南端の「平安名埼灯台」












のぼりませんでしたが、上からの見晴らしは最高との話し👀👍















「マムヤの墓」




「海宝館」




暖かい南の島では、ホットコーヒーを頼む人はいないのか…珈琲豆を摘みに行ってたのかな☕
黒糖をサービスして頂きました♪
美味しかったので、皆で帰りに買いました(笑)
う~ん、結果💡商売上手👏(笑)








「新城(あらぐすく)海岸」














明日の下見に来ました(^-^ゞ


で、お風呂♨️行って

『『お風呂巡りの旅第16段:みやこの湯』』『お風呂巡りの旅第16段:みやこの湯』宮古島で1番最初に出来た天然温泉♨️←らしい💡宮古滞在中:10/8(木)~13(火)2回(日)利用させて頂きました( …リンク歴史の散歩道~KANAのひとりごと 

 


お夕飯は🍴🍻
” 今日10/8(木)のハイライト ”


月よみさんより🌠

 

 2020年10月23日 22時23分頃

「水瓶座上弦の月」を迎えます


同日の10月23日 8時ごろには

太陽は蠍座に入り

 

二十四節気の中でも

気の切り替えポイントである

「霜降」を迎えます

 

大きなエネルギーの

切り替わりポイントである

太陽山羊座入りの10月21「冬至」まで

あと2ヶ月程となりました

 

また「冬至」の翌日12月22日 3時22分には

 

木星と土星が「水瓶座0度」で

完全に重なるグレートコンジャンクションの 

ピークに達します

 

今回の上弦の月は

そのグレートコンジャンクションが

起こる「水瓶座0度」で起こります

 

「太陽」蠍座0度

「月」水瓶座0度で

90度の角度を形成し起こる

上弦の月となります

 

「太陽」蠍座は

私たちに結びつきを促します

 

蠍座の支配星である「冥王星」は

死と再生を司ります

 

「冥王星」は

太陽系外の未知なる影響力を

太陽系内に持ち込みます

 

外部のものを取り入れることで

私たちは新たに

生まれ変わることができます


蠍座は個を失くして

結びつくことを促します

 

結びついたとき

私という個は一度死にます

 

何かに同化する時は

自分が飲み込まれる危うさを秘めています

 

これ以上進んだら

壊れてしまう変わってしまうという

恐怖心や不快さや不安を時に感じたりします

そのとき必要になるのが

自分のぶれない中心軸です

そして

何と結びつくのか

どんな私で結びつくのかも

とても大切になります

「水瓶座0度」は

遠いところに自分の理想郷を

つくるような度数

 

それは場所や空間にとらわれず

時間や距離を超えた共振共鳴

によってもたらされます

 

水瓶座は風のサインで

軽やかでさわやかな一面を持ちつつ

不動なサインでもあり

 

頑なに譲れない自分の生き方の

原則を持っています

 

社会という枠の中に

閉じ込められがちな山羊座の

すぐ次に訪れる「水瓶座0度」では

 

型のあるものに反発し

極端に衝動的にその枠を壊す

という行動にかられやすく

 

理想の社会生活を追い求めたり

新しい環境をつくろうとします

そのとき大事になるのが

自分の生き方の軸となります

今回の「水瓶座上弦の月」では

自分の中心軸や生き方の軸を

しっかり持つための調整が起こります

 

今回の調整は

 

グレートコンジャンクションで

 

切り替わるエネルギーへ

 

向けての重要な調整となります

 

冬至以降「水瓶座0度」の

 

新しい物語が始まります

だれと乗る

 

どこへ向かう

 

ゆらゆら漂うのは もうおしまい


確たるもの

 

揺るがないもの

 

自分の真ん中に重石をしっかりおき

 

外がわは身軽で

 

自由にかろやかに

 

自分を明け渡さない

 

自分を見失わない

 

風の時代へ転換に向けての調整

 

大きなエネルギーの切り替わりポイント

 

「冬至」まであと2ヶ月程となりました