宮古島最終日10/13(火)に参拝しました⛩️👏
『宮古神社』
御祭神:
熊野三神(速玉男之神・伊邪那美大神・事解男之神)
豊見親三神(目黒盛定政命・興那覇恵源命・仲宗根玄雅命)
別鎮斎(竈三柱神(火神))
所在地:沖縄県宮古島市平良西里5番地―1
(我が国最南端の神社)
御由緒:「昔、宮古島志里満の里の大首里大屋子、平良が、首里へ貢納品を納めての帰路、遭難。8年後に帰国することができた。故国の神に感謝し、波上宮の神を宮古へ勧請して祀った(1590年)」と記されている。慶長18(1611)年の先島検地の折、薩摩の進言なのより琉球大府は瓦葺の社を造営し「宮古熊野三所大権現」と称した。
大正14年、平良町西里1番地に町社 宮古神社を創建。与那覇恵源、仲宗根玄雅を祀り…
昭和15年、二つの神社を合わせた新宮古神社の建立が決定し「宮古神社」と改称…昭和18年現地に新社殿竣工、昭和19年本殿遷座祭を斎行するが、戦禍なの遇い終戦を迎える。…
” 10/7(水)からの1週間☔台風14号⚡☔ ”
10/13(火)は
◆命運良化、運命好転の仏
「虚空蔵(こくうぞう)菩薩」さまご縁日
◆増幅発展運の「一粒万倍日」
◆息災運の「災厄消滅日」
の3つが重なる吉日!!
流れを変えて「真剣に」発展させたいコトへの企画・決断・アクションに吉🎊
↑
だったようです♪
最南端の『宮古神社』と結縁\(^o^)/
いつもありがとうございます❤️
伊勢神宮にもやっぱり呼ばれてますね( v^-゜)♪
10/15~17は神嘗祭ですからね⛩️🆗👌