文月朔日:雨降りの夏越の大祓いからの富士登山〜亀戸浅間神社開運祈願⛩️ | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

文月朔日(7月1日水)は、富士山お山開き🗻&『一粒万倍日』

今年2020年は、新コロ助の影響で夏山🗻富士山お山開・富士登山も全面中止になり*、水無月晦日参り用に計画した神社 or 毎年恒例の富士塚巡りをしようと思いましたが、鎮静しない新コロ助と前日からの大雨☔注意報も出ているようなので止め、雨が降りだす前に現 地元『亀戸浅間神社』新コロ助終息&開運祈願⛩️と富士塚(富士山)登山🗻

ところが亀戸浅間神社に着いたとたん、強風と雨降りとなり、やはり雨の御祓(夏越の大祓い)から7月のスタートとなりました⛩️🗻← “ ここ ” での水無月の祓いしてなかったからね(笑)🆗👌

























































参拝終わったら、雨止みました☔→🌂(笑)
参拝していた間だけ、雨と強風🌀🍃
何かのメッセージかな~(#^.^#)

そう言えば今日7/1富士山お山開きの日🗻
新型コロナ感染拡大予防の観点から開山せずに閉鎖されたのは、スピリチュアルな観点からすると人々の意識が変容しつつあるこの時期に
登山で霊場が乱されることなく
富士山の神性を保ち高めてく。」
という意義があるらしい💡



      ー新型コロナウイルス(COVID-19)状況ー

『緊急事態宣言』解除後、7/1は最多の全国132人/東京67人と、日々50人超えの感染者がいるようですが…と思ったら昨日2(木)は100人超えの107人❗❗💦
主な感染者は夜の街🚻🍻絡みのよう❗❔ いや感染経路不明が4割❗❔🚅🚃🚌🏢🚻🍻…

『感染拡大要警戒』と “ 夜の街要注意 ”


新コロ助第2波の予兆・再発防止の為に引続き新生活様式『ウィズ コロナ宣言 コロナと共に-』

“ 夜の街🍻 ” には行かず、なるべく若者が集まる街も避け、出来るだけ電車🚃移動も避け←仕事以外は遠出しない❗と言っても今日の仕事は最多の新宿駅乗継ぎで他県だし💧…、人が多く集まる所ではマスク😷の着用と、密集・密接と長時間の密室を避け、帰宅後の手洗いをしっかりしていれば大丈夫なのかな~と思っていました👀←基本💡が・・💦💦
勿論、後2ヶ月程(7.8月秋頃迄)は様子をみて、帰省も控えます🗻🚅🚃🆗👌

【夏越の大祓い茅の輪神事】

「水無月の夏越の祓えする人は
 千歳の命延ぶといふなり」


帰宅して、7/1(水)は『一粒万倍日』『神吉日』『大明日』の3つの吉日の重なった…スペシャルデーだったと💡
そして、翌日2(木)も一粒万倍日』とKIN95の19日に1度巡ってくる『絶対拡張の刻印日』👌
スペシャルデーが続きます✴️

より良き方にお導きください\(^o^)/



” 7月1日富士山開山〜富士塚巡り ”