『銭湯巡りシリーズ第35段:御谷湯』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

『銭湯巡りシリーズ第35段:御谷湯』

この日もお仕事(撮影)予定より早く終わったので、都内銭湯巡り( v^-゜)♪←新コロ助の影響で時短現場多くなりました⏲️

何処にしようかな~と候補を検索するも、別人設定の為の着替え衣装👚やらバック👜に靴👠←2シーンのみ、他シーン出番なし&早終わりのバラシで使用なし💔エキストラあるある💦
で、片道2時間通勤(笑)解除明け初の他県移動🚃1度帰宅、身軽になって墨田区にある天然温泉『御谷湯』へ♨️








御谷湯は、昭和22年(1947)創業以来、地域の「豊かで楽しく、誇りを持てる街づくり」に協力し、平成27年「地域の憩いの場」「高齢者、障がい者のご利用」「雨水の活用」をテーマにリニューアルし、“ 人と環境に優しい福祉型銭湯 ” として20年後も「この地域に住んで良かった」と思って頂いける公衆浴場を目指し、頑張ってまいります。
お湯は、東京独特の湯質である黒湯温泉を掛け流しで使用。
4階と5階の雰囲気の異なる2つの浴室は男女週替わりで楽しめます。~パンフレットより~




「努力は裏切らない✨」



『銭湯巡りシリーズ第35段:御谷湯』

新しい✨🆕✨きれい✴️🚿✴️
温質♨️サイコウ~柔らかい\(^o^)/

そして、何より ‘ ここ ’ お湯に浸かりながら、
スカイツリーが見られるんです🗼✌️

私が入浴した時にはレインボーカラー🏳️‍🌈のイルミネーションでした👍

お湯の種類(温度)もそれぞれあって楽しめるし、程好いコミュニケーションも嬉しい温泉&銭湯トークの裸の付き合い(笑)←この週は4F♨️

素敵な時を過ごせました( v^-゜)♪