歴史の散歩道:向島① | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

向島を歩いて発見しました(^-^ゞ

『白髪神社』
今日6/6第1土曜日の大例祭、境内の露天・神輿山車の巡行は中止になりましたが、新型コロナウイルス感染症早期終息祈願をするそうです🌈


『力石』



『睦稲荷社』






鉄道写真いっぱいで、旅したくなりました(*^^*)



今日6月6日は射手座で満月♐🌕

2時43分頃から月が欠け始め、
4時14分に満月になったあと、
4時26分に半影月食の最大となり…

ちなみに、東京の日の出の時刻は4時25分で、
食の最大の頃  空は明るくなってくる様です🌄

この6/6(土)射手座満月を『ストロベリームーン』と言い、 1年の中で最も日が長くなる「夏至」に一番近い満月のこと。2020年の夏至は6月21日で、この月に見られる満月のことを、そう呼んでいます。

CNNによると、ストロベリームーンはアメリカ先住民のアルゴンキン族の呼び名に由来しています。アルゴンキン族は、季節を把握するために毎月の満月に呼び名をつけており、6月は野イチゴの収穫の時期だったため、「ストロベリームーン」と呼んでいたそうです 🍓


” 先週5/7(木)蠍座満月から、本日5/14(木)水瓶座上弦の月を迎えました ”


< 追伸 >

射手座満月♐🌕前の夕方、元彼Aより

🚹「ストロベリームーン🌝」ってメール来て💌

🚺「明日の満月🌕?」「月食だね❤」には

返信なく💔

♐🌕月食エネルギーに感化されたようで、              夜電話がありました📱📞