『おうちでD I Y No.3 洋服リフォーム編:失敗の巻 ⁉』 | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

『おうちでD I Y No.3 洋服リフォーム編:失敗の巻 ⁉』


半袖の厚地ハイネックセーターって、あまり出番がなく💧

寒い時には半袖は着る事はないし、
少し暖かくなれば厚地のハイネックは暑くて着られない💦

でも着たくて、リフォームを考えていて早3年🔜🔜🔜以上が経ち、今回の外出自粛の自宅待機で時間が出来たので、チャレンジ✂📍

出来上がり🎶

襟元にチャックを付けて、開襟に(^o^)v


と、着てみたら・・・・
この3年で10kg以上も太った為←未だに解消していません😰💧💦

パンパンで、着て歩けない💧

リサイクルに出そうかな〜(苦笑)

その前に、先ずはダイエット必須だけどね⛄💨

この日(4/15)は暦のうえで…「スペシャルな日」


“天からの後押し”が2つ重なった珍しい日

 ↓

「一粒万倍日」(いちりゅうまんばいび)

:一粒のモミが万倍にも実る稲穂になる日。

何かをスタートさせるのにはもってこいの日

 と

 「神吉日」(かみよしにち):神社にお参りにいったり、先祖の供養をするとよい日。

※心の中で亡くなった人を思い出し感謝するのも◎


“ 新しいステージへ🌈 ” 


”おうちごはんの my 餃子♪&山羊座下弦の月”

やっぱり、ダイエットか〜(笑)


減量って、どうやるんだろう❔❔❔❔❔(笑)


からの 

雨降りの寒い日なら、着れる機会あるよね♪

と、20(月)は雨降りで寒かったので、

更なるリフォームへ✂📍


破れてて捨てる前のストッキング・・・

足の部分は破れてない❗❗




と、言う事でこんな感じ🎶になりました(^o^)v


長袖〜👚




着てみると、こんな感じ👚


太い二の腕は隠れた…けど

折角のハイネックの良さが活かされてない💧
で、更なるリフォーム✂📍
どうなるかな〜後日のお楽しみに🎶