天秤座満月4/8(水)にマリアージュ “ ご成婚整いました❤ No.1” | 歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歴史の散歩道~KANAのひとりごと

歩いて発見した大好きな場所、出逢った人たち~

女優&カラーセラピスト・上級食育指導士として日本の歴史を創った偉人たち(史跡・神社寺院・老舗)を歩き感じたKANAの思いを綴ってみました♪

あなたへの、新たな発見&気づき&癒やしになれば嬉しいです♡

ずっと気になっていたAとB2つの組み合わせ👠👜

例えば、靴👠とそれを入れる袋👜の組み合わせが私の中で今迄ずっと今一だったんだけど…

天秤座満月の日4/8(水)🌕見事ご成婚整い💕

マリアージュとなりました❤

この日に整ったのは、

靴(スリッパ)と袋 × 2組
🚲バッテリーと袋

ですけど、、今はちょっと時間があるので、
これからもっともっと増えそう\(^o^)/

ホームセンター・100均開いてて良かった🎵←東京都の休業要請じゃなくて、
今回は政府の休業要請に指示します🎶
美容院にも行きたいしね( v^-゜)♪
あっ、美容院は50cm以内の濃厚接触になってしまうかな〜今月はおうちでだね🏠💆✂



新型コロナウイルスの拡大により、東京都隅田川花火大会と新潟県長岡花火大会の中止が決定した🎆
残念ですけど、今は仕方ないですね💧💦
 

追記【訃報】
映画監督大林宣彦氏が10日午後7時23分に肺がんのため死去したことが分かった。82歳だった。2016年8月にステージ4の肺がんで余命3か月の宣告を受けてからも意欲を失わず、昨年11月の第32回東京国際映画祭で特別功労賞を授与され、志村けんさん出演予定で遺作となる近日公開予定の映画「海辺の映画館―キネマの玉手箱」をアピールし、「あと3000年、映画を作りたい」と語っていた。CMディレクターから映画の世界に入り、故郷の広島県尾道市を舞台にした「転校生」「時をかける少女」「さびしんぼう」の“尾道三部作”などで知られる。ファンタジー作品に定評があり「映像の魔術師」の異名を取り、約60年間にわたり映像作りに情熱を燃やし、生涯をささげた大林監督が逝った。

”【訃報】映画監督の大林宣彦氏が10日午後7時23分に肺がんのため死去。82歳だった。”