2020年3月31日未明、次作製作準備の為訪れていた故郷下関にて、心疾患により死去されました佐々部清監督(享年62歳)。
あまりに突然の事で・・悲しみで言葉もなく、眠れぬ夜を過ごしました💧
振り返れば・・劇団巌流第二級にご縁を頂き、
ちょうど2年前2018年3月30日放送のテレビ東京開局記念ドラマ『ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実』、そして昨年2019年2月22日放送の読売テレビ開局60年記念スペシャルドラマ『約束のステージ〜時を駆けるふたりの歌〜』、同じく昨年2019年1月11日公開映画『この道』で、佐々部監督のもと学ばせて頂けた事…
思い出も多く、ただただ感謝しかないな❤と😢
前日には、志村けんさんの訃報もあり、新コロ助に感染した報道からわずか数日での死去💧「ダイジョウブだ!」って思っていたのに…私も『8時だよ!全員集合』世代…残念です💧
きっと、突然の事でご本人たちもこの状況(死)にびっくりしているのではないでしょうか👼
訃報と言えば、女優で養護施設「ねむの木学園」宮城まり子さん(93歳)は21日に。
長野在住の環境保護活動で作家のC・W・ニコル(79歳)さんは4月3日に。亡くなられた。
安らかに〜心よりご冥福をお祈りいたします。

『あまこ座』2周年記念映画『この道』上映会で、佐々部監督から頂いた帽子は、昨年のNHK大河撮影時(麒麟がくる)にも着用しています(^o^)v
《新しい情報》
志村けんさん(享年70)が出演した映画『鉄道員(ぽっぽや)』(降旗康男監督×高倉健主演 99年公開)の追悼上映が全国各地でスタートする事に。東映によると千葉県の千葉京成ローザ、長野県の長野千石劇場と松本シネマライツ、山形県のMOVIE ONやまがたが10日から他。
この『鉄道員』助監督は佐々部清監督(享年62)なんです✴
沢山の撮影秘話聴かせて頂きました〜🎶撮影監督は木村大作さんだし←彼からも撮影秘話聴いたな♪私が “ この道 ” 進むきっかけになった広末涼子さんも出演しているし💕楽しみ(*^^*)👌
4/1(水)都内…集中豪雨注意報が出たそうで
寒さでまた足腰に痛みを感じながらも…
新コロ助の影響で仕事(収入)が激減状態でも…
生かされていることに感謝します(*^^*)
亡くなられた方々のご冥福をお祈りします🌈
悲しみと淋しさは、温かいお食事と🍛☕🍴
やっぱり大好きな映画鑑賞で癒されました🎦❤
小学生の頃(スクリーン・ロードショー時代)、大好きだった💕カトリーヌ・ドヌーヴさんとの出逢い(東京国際映画祭での握手とサイン✒)もまた神さまからのギフトですね🎁❤
久しぶりの外出(事務所寄り)←首都封鎖(ロックダウン)されちゃう前に、朔日参り&映画鑑賞で、元気(免疫力)戻ったようです( v^-゜)💕
しかし、“ 愛 ” は戻らないな〜(笑)
相変わらずしてますが、映画『パリの恋人たち』の様に自由奔放?に生きれば展開変わるのかな〜とも思ったけど…私らしくない事は更なるストレスになりそうなので “ 理想を求めます ” (笑)

” 原作&映画『夕凪の街 桜の国』に描かれている中野界隈ロケ地巡り「桜の国ウォーキング」初参加♪”
卯月(4月)4日(土) 二十四節気:清明