先日1/11(土)・12(日)の伊勢初詣☆新年会からの熱田神宮・名古屋散策アップしてなかったので( v^-゜)♪
熱田神宮参拝からは別行動(笑)
従妹の希望で名古屋城へ行く予定でしたが、
前夜見つけた浅間神社(&出逢った三輪神社)へご挨拶に伺う為に別行動させて頂く事に(^w^)
別行動が出来るのも有難いね🎶

って事で、先ずは昨夜の大須散策から(^o^)v
大須観音は19時まで参拝出来るとあったので、ホテルC/ in して、身軽になって大須観音駅🚃から久しぶりの大須観音へ✨
夜の『大須観音』










商店街の中に入って行くし、巨大な龍神様いるし、しかも定刻になると光や水の競演あるし、新興宗教的な?と思ったら、由緒正しいお寺でした💡👌







沢山の種類の御朱印がありました💡
※許可を頂いて撮影&blogアップしています👌
『三輪神社』
翌日、”令和2(皇紀2680・2020)年1月13日(月)
今朝は “ ここ(熱田神宮) ” から♪”
熱田神宮から、上前津駅🚃経由で〜
なんと『春日神社』にも導かれました(^o^)v
『春日神社』



お写真撮って頂いたおば様ありがとうございました❤
改めての『三輪神社』

手書きの御朱印授与2時間待ちとの事で、私は書き置きを10分待ちで頂きました♪

こちらも改めての『萬松寺』







↑『箪笥のばぁば』
一生着るものには困らないとか✨嬉しい(^o^)v
『富士浅間神社』


『まねき稲荷』

改めて『大須観音』

境内に入ったら、鳩が一斉に飛び出してびっくり👀 “ 飛翔 ”





昨夜は御朱印頂けなかったので💡
書き手によって、御朱印って違いますね(^w^)

『北野神社』





『日出神社』





名古屋と言えば『ななちゃん』
テレビで見て知ってると言うので実物に愛に❤
私は?十年ぶりの『ななちゃん』(笑)

名古屋も満喫して帰路につきました( v^-゜)♪
翌日は朝からスタジオ撮影でした🎬🎥